※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶん
家族・旦那

娘のアルバム用の写真を考えていたら旦那と年賀状の話になり…旦那は産ま…

娘のアルバム用の写真を考えていたら
旦那と年賀状の話になり…

旦那は
産まれたから娘の写真を載せたいね😊
と話してるんですが、
旦那の兄夫婦にどのような年賀状を送るのがよいか悩んでいます。

旦那の兄夫婦は私たちより前に結婚しており、奥様が40代ということもあり結婚してすぐから不妊治療をされているみたいです。

私自身も妊活や流産経験あり、奥様の立場だったら子供の写真付きの年賀状なんて正直見たくありません😅


でも義両親には写真付き、旦那の兄夫婦には写真なしの年賀状だと旦那の兄夫婦が年末年始などで義実家に行ったときに年賀状が違うと気付いたりしたらそれもそれで傷付けてしまう気がして…


なのでいっそのことみんな普通の干支とかのイラストだけの年賀状にしようかな…なんて思ってます。

子供産まれたのに写真がないのも気を遣われたと思って逆に傷付きますかね?


んーどうしたらいいのか分かりません


同じような立場の方いらっしゃいましたら
どのようにされたかお話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら絶対つけません。

普通つけないんじゃないですか?

気を遣われたくないとかそんなことわからないですもんね。
常識的につけないのが普通ならそうします

  • ぶん

    ぶん

    そうですよね。
    みんなこの際みんなイラストの年賀状にしようと思います。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

義実家には写真かフォトブックをプレゼントされたらどうですか?
配慮されたことに気づいてくれるんじゃないでしょうか?

  • ぶん

    ぶん

    そうですね!
    別でフォトブック送ろうと思います!
    いい案ありがとうございます🙇✨

    • 10月18日
りりー

うーん、不妊治療をしているからといって、皆が皆子どもの写真を嫌がる訳ではないと思います😣
でも、40代だと焦りもありますし、気にするかもしれませんね。
私は義両親は写真つき、兄夫婦は写真なしで送っちゃいました😅
多分どんな対応をしても、治療でナーバスになってれば不満は出てきてしまうと思います。しょうがないです。
あまり気にしないのが一番だと思いますよ。

ぶんぶんぶんたさんは他人を気遣える優しい方ですね😊💕

もし気になるようなら、今回は義両親、兄夫婦ともに干支の年賀状でいいのでは😅
義両親はお孫さんの写真を別に送ってあげたらどうでしょう

  • ぶん

    ぶん

    優しいコメントありがとうございます🙇
    そうなんですよね…嫌がるか嫌がらないかが分からないし聞けるもんでもないので本当に迷います😱💦

    義実家には別でアルバムみたいなのを送ろうと思います❤️
    ありがとうございます🙇✨

    • 10月18日
  • りりー

    りりー

    配慮も必要だと思いますが、こっちからすると辛いものがありますよね😅

    もし何か言われても気にせず、大事なお子さんとの時間を大切に、楽しんでくださいね☺️💕

    • 10月18日
あめ

コメント失礼します!

私もこの問題でモヤモヤしてる1人です…。

旦那側の親戚に子供がいないご夫婦がみえるそうで、その方への年賀状は息子の写真は無しにしなさいね!ということを義理姉が旦那に行ってきたそうで……
しかし、去年は写真付きで送っています!

そこでなのですが……
そちらのご夫婦に気を使うことは大事だと思います。いろんな事情があると思うので配慮は必要だと思います。
ですが…
息子を産んだ私への配慮はどこへいったのでしょう……

うちの場合、旦那と義理姉の言い方が私は気に入らなかったのもありますが……

結果的に、そのご夫婦へは息子の写真無しで年賀状を出すと思います…。

  • ぶん

    ぶん

    難しい問題ですよね…😢
    義兄からは出産祝いも頂いてて…
    でもそれは形としてだろうから写真付きの年賀状が欲しいか欲しくないかはまた別だろうから…😱

    ほんとですね…💦
    そんな言い方されたら最初から配慮するつもりだったのに言われたから配慮したみたいで嫌ですね💦
    そーゆうことは周りが口出すことじゃないですよね😞

    • 10月18日
  • あめ

    あめ

    子供を産んだこちらがどんなに配慮しても不妊治療されてる方からしたら、思うことはどうしてもありますよね。。。。

    そうなんですよね。。
    周りが口だしすることぢゃないですよね。。。
    旦那にどうしたらいいかな?とか相談されるのであれば旦那と一緒に考えますが…
    義理姉が旦那に言ったことを旦那がそのまま私に伝えてきたので、余計モヤモヤしました…現在進行形ですが…。
    そんな義理姉も子供が居ないので、何か思ってるんですかね。。。。

    • 10月18日