※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今旦那とすごくすごく揉めてて、お互い歩み寄れない、理解し合えないっ…

今旦那とすごくすごく揉めてて、
お互い歩み寄れない、理解し合えないって言い合ってて、
1人で抱えるのつらくなってしまって、
義母に、
旦那の発言にはどんな意図があるのか、私に悪いところがありそうか教えて欲しいので電話していいですかって聞いたら、

正直、犬も食わない夫婦の問題に介入したくないです
どちらが正しいか間違ってるかも判断したくないです
(主人も同じ意見です)
笑顔を忘れずに長い目で2人で工夫して子育てして下さい。

って言われました。
1割分かりますが、話を聞かずに断るなんて…
って思いました。こんなもんなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

義母だとそうかもしれないですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母の前にまず実母に相談して、
    義母に連絡してみよう!っていうことになったので、
    話も聞かずに断られるとは思ってませんでした…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにいい義母なら話聞いて旦那さんに話してくれたりしそうですが
    言い方的にめんどくさいことに巻き込むなって感じしました🥲

    • 2時間前
ままちゃむ

うちの義母も、言っても旦那側の味方か大したアドバイスとかもなく、こちら任せでした。

まぁ事実、夫婦の問題なのでね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ言うことも分かるんですけどね💦
    導入くらい聞いてから判断して欲しかったな、と思うのも私のわがままなのかな…

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

義母なら息子の肩持ちそうなので
むしろそうやって言ってくれるだけ
マシじゃないですか?
詳細話して息子の肩持たれたら
嫌ですし。
嫁の立場に立って
息子叱ってくれる人なんて
少ないと思いますよ。

まだ中立でいますって言ってくれるだけマシですよ。

私なんか決めつけて
あなたが悪いとか言われましたし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですねー…
    もともと義母嫌いなのでもっと嫌いになってたかも🌀
    ありがとうございます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

確かに義母さんの立場だと夫婦の問題に介入したくないのかもですね🥲

ちなみに私は夫婦喧嘩で本当にどーにもならない時に義母に伝えたら、旦那の味方されて、余計なこと言われて大嫌いになったので結局義母は自分の息子が一番可愛いので関わったら関わったで面倒かもです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのパターンだったら私も義母大嫌いになりそうなので、マシだったと思っときます🌀

    • 1時間前
はじめてのママリ

義母なので、そういうもんかなぁ。と思いました。
うちの義母もそのタイプです💧

仮に話しても「どっちも悪い!喧嘩両成敗!」とか言われます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対に夫が悪いことなので(息子の面倒見るの放棄して危険に晒した✖️過去3回)
    絶対に義母味方につけたかったんですけどねー🤣
    味方してくれなかったときのこと考えて、今回はマシだったと思っときます。

    • 1時間前