![ちわわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期のP4数値が8.0で低い場合、妊娠継続の確率や影響について知りたいです。プロゲステロンに良い食べ物や対策も知りたいです。
妊娠初期のP4数値について
体外受精で授かることができ、もうすぐ5週です。
黄体ホルモンが低くめだと毎回言われます。
判定日とあわせて計三回とも、8,0前後でした。
その為プロゲステロン50ミリと、プロゲストンデポー125ミリの筋肉注射を一本ずつ注射しました。
移植前から現在もデュファストン、ルティナス、エストラーナテープを処方されています。
P4が、8.0とは、どの程度低いのでしょうか?
このまま妊娠を継続できる確率は高くあるのでしょうか?
低いとどのような悪影響がありますか?
エストロゲンに良い食べ物等はよく見かけますがプロゲステロンに良い食べ物がわかりません。
P4を下げないように&上げるために何か今できること、などご存じの方教えてください!
- ちわわ
コメント
![カンナまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カンナまま
こんにちは!私も黄体ホルモンは低めです。前回の妊娠の時も低く、安定期入るまでデュファストンがずっと処方されていました。今回も低いです。赤ちゃんが成長していくと、通常は黄体ホルモンも増えていくそうですが、低いままの人もいるそうです。私はどうやらそのパターンみたいで、低くても安定してれば体質だから問題ないといわれました!
念のため黄体ホルモンは補充をしてくれるので、なかなかクリニックは卒業できないのですが😅
私も先生に質問しましたが、お母さんができることはないと言われました。赤ちゃんが成長していけば問題ないと。
回答になっていなかったらすみません💦
ちわわ
コメントありがとうございます!
P4数値覚えていたら教えて欲しいです。
前回の妊娠は無事ご出産されたのですか?
同じ境遇の方がいて心強いです(^^)
カンナまま
前回も無事出産しています^ ^
うちのクリニックは、P4ではなくPRGで黄体ホルモンを測っているんです。看護師さんはP4のことって言ってたのですが、同じなんですかね?
8週で8.3でした!
ちなみに7wの時よりさがりました。が、あまり気にしないようにしています😂
毎回なので、そういう体質なんだ!と思ってます☀️
ちわわ
そうなんですね~
じゃあ、私もあまり気にしないようにしたいと思います!!
すごく参考になりました。
そして前向きになれました(^^)
ありがとうございました。m(__)m