※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりる
妊娠・出産

初マタの方が、新生児の服装について相談しています。短肌着+コンビ肌着+おくるみor毛布で暖かいですか?それとも、短肌着+コンビ肌着+ウェア+(おくるみor毛布)がいいでしょうか?

1月出産予定の初マタです。

雑誌を参考にして新生児のお洋服を揃えていて、主に短肌着+コンビ肌着+ウェアの重ね着が多いですが、
短肌着+コンビ肌着+おくるみor毛布でくるんだら十分暖かいのでしょうか?🤔

それとも、やはり寒いので短肌着+コンビ肌着+ウェア+(おくるみor毛布)の方がいいかな?

コメント

 ❁

11月末に出産しましたが、冬でも部屋は暖かくしておくので、短肌着+カバーオールでした!
抱っこするときはバスタオルにまいたり、寝たときはブランケットやお布団で調節してました😊
3枚も着ると暑いのかな〜と思います🥵

  • らりる

    らりる

    3枚で暑そうですよね💦 ブランケット等と室内の暖房で調整した方が無難のようですね! ありがとうございます!!

    • 10月18日
ままり

私も1月出産予定です😊✨
上の子は真夏生まれなので、冬生まれは初めてなのですが、新生児は出掛けないし、部屋の中は暖かいので、あまり包みすぎない方がいいかなと思っています🙌🏻

  • らりる

    らりる

    そうなんですよね😰 服を何枚も重ねるより、ブランケットなどで調整した方がいいですよね☆
    ありがとうございます!

    • 10月18日
稲穂

1月に息子を出産しました☺️
室内では、短肌着+コンビ肌着。
屋外では、短肌着+コンビ肌着+ウェア(車だとこの格好)。
でした!室内は暖房を効かせているので、ウェアは来客がないかぎり着せませんでした💦ボタンとか地味に面倒で…。吐き戻しもあると、肌着の方がすぐに乾くしいいですよ♪

  • らりる

    らりる

    なるほど!! 何度もおむつ替えをするのでボタンを付けるのが以外と面倒ですよね💦 ありがとうございます!!

    • 10月18日
mama*

1月に出産しましたが、長肌着とロンパース着せて、毛布と掛け布団掛けて暖房してましたよ!
おくるみはたまに巻いたりしてました😊

  • らりる

    らりる

    そうなんですね! 
    暖房も効いてるのであまり重ね着しない方がいいですね!
    ありがとうございます!

    • 10月18日