※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すのう
子育て・グッズ

購入物件探しで、現地のママさん達に話しかけて情報を得るべきか悩んでいます。埋立地で価格は安いが交通の便が不便で買い物場所が限られています。子供と引っ越すため決断が難しい状況です。

購入物件探しで、現地のママさん達に話しかけて、現地の良さや不便さは聞いた方がいいですか?

検討してる場所は、埋立地なので価格が安めで環境はいいですが、交通の便が少し不便なのと、スーパー以外特に買い物するところがないところです。

環境がいいので子育て世代の方は沢山いらっしゃいますが、1歳児をつれて引っ越しするので、結構決断に鈍ってます、、

現地を歩いてみて最低限困らない生活は出来そうです。
ママさん達に話しかけて話を聞きたかったのですが、中々出来ませんでした、、
話を聞いたらまた背中が押されそうな気がするのですが、、
見知らぬ人からいきなり話しかけられたらあまりですかね?

コメント

ニコ

現地の人に聞くのは、、、自分が聞かれた立場なら嫌ですね!

迷ってるんなら辞めた方がいいと思います。自分が絶対ここがいいって物件にした方が後悔ないと思いますよ。

きなこ⭐︎

わたしが聞かれた立場でした!
内覧されてる方にいきなり話しかけられて、検討中だという旨を伝えられて、住みやすさや治安、病院など聞かれました!
引っ越して1年以内に3人程に話しかけられてるので、利便性や不便なところを聞く方は結構いるんじゃないかな?と思います😊高い買い物ですし、買ってから後悔したくないですよね😭

ひろ

私も物件検討中ですが、聞いたりはしないですね…
知り合いにたまたまいれば聞いてみるくらいです。
気になるならいきなり道で聞くより、引越し先の支援センターや児童館に行ってみてはどうでしょうか?🙌

にこ

大型の分譲地に割と早めから住んでいたので、公園で子供と遊んでいるとよく話しかけられましたよー😊
大体子連れの方で、子供同士が遊んで、、から始まって全然違和感とかなかったですよー💡
現地の方にお話聞くのはすごく役立つと思います😊

ままり

私は土地探しをしてた時、特に現地の方に話を聞くことはしなかったです😅
自分が話しかけられる立場だったとしたら、ちょっとびっくりするし、話しかけてきた人がどんな人かわからないから当たり障りのないこと(すのうさんが検討してる地域だったとしたら、「交通の便は悪いけど子育て世帯が多いのでいいですよー」程度のすのうさんがすでに知ってるようなこと)しか話さないと思います💦

ママリ

引っ越してくるかもわからない人に、家の近くの情報言うのもどうかと思うので、私は聞かれても当たり障りのないことしか答えないです😓
もし仮に年配の方が多い地域で、質問されて「年配の方が多いですよ」とか言うのは、最近詐欺も多いですし、言わない方がいいんじゃないか🤔と思っちゃうので😅