※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

台風19号の被害に心を痛めています。避難の重要性を感じ、経験を教訓にしたいです。関東北部や東北での避難状況について疑問を抱いています。

この度の台風19号の被害ニュースを見ては心を痛めている者です。とても人ごとには思えません。
まだまだ復旧に時間がかかると思いますが、どうか体調を崩さないように過ごして頂きたいです。
今回の皆さんの経験を教訓にしたいのですが…

関東北部、東北の方は事前に避難されていた方が多数なんでしょうか?
自治体のアナウンスにもよるでしょうが、私だったら避難できていたのかなと思いまして。事前に凄い台風が来ると言われていたものの、影響は関東が大きそうでしたしまさか上陸後もあそこまで爪痕を残していくと思いませんでした。
普段台風慣れしている西日本在住なため、余計に逃げきれたか疑問です。おまけに自然災害で被災した経験があるのですが、それがかえって周りの「もうないだろう」という過信に繋がっているようで家族を説得して避難する自信がありません💦

コメント

deleted user

旦那が復旧作業の仕事してます。

被災した際は、大丈夫でしたか?
うちは今回は避難してません

立地とかを考えたら自宅避難が安全かなと

子どももいるし避難のが危険と感じました

懐中電灯などは用意しながら寝ましたが、、、

前の被災は仕事中だったし、職場の人と避難しました

津波と台風 災害違いますが、浸水区域が、同じで前回、半壊のお宅は住み続けてるし10年以内に2度の被災してます(T ^ T)

私の実家は全壊だったし内陸に引っ越したから無事でしたが、とは家、周辺道路は冠水

今回は凄かったんだなと翌日に、知りました(>_<)💦旦那も休みなしで作業してます、
昨日も帰宅せず、今日のお昼まで仕事らしいです。

まだ、震災の工事も終わってないなかの災害。もう災害いらないけど温暖化で毎年、こちらにも台風くる覚悟でいます

  • あい

    あい

    被災は台風被害ではありませんでした。
    でも水害を受けて近隣の方が多数亡くなり、私も少し家がずれていたら助かりませんでした。幸い借家で子どもがいない時期だったのでそこまで不自由しませんでしたが、復旧作業に追われました。
    わが家も3階なため、状況が悪ければ垂直避難が安全そうです。ニュースを見ていると、同年代のお母さんが子どもを連れて逃げ遅れてダメだったなどあるので、逃げる暇がなかったのか想像以上に水位が上がったのかな?と思いました。

    震災に台風にお辛いですね…ご実家にお住いの方は今どうされていますか?
    さすがにここまでの台風だと、今までの台風データと全く違ってうろたえてしまいそうです💦

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    地元の親戚は震災も今回も床上程度です
    別な親戚は車がダメになりました。買って半年だそうです(^_^;

    写真は旦那からです
    確か火曜日ごろの写真

    道路が水に浸かってるんですかね(^_^;

    • 10月18日
  • あい

    あい

    写真付きでありがとうございます。
    わが家も車はダメでした。ローン完済後です😭家と体が無事だからあれこれ言っちゃいかんと、無駄に我慢してました。
    火曜日でコレですか…まだまだ水が引かないんですね。
    とは言え一気に引かれると乾燥までの時間勝負だったりするので、いずれにしても大変なことですね。

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今回も被災したんですね

    うちは311で1年未満の車がもってかれました

    きついですよね(T ^ T)

    昨日も泊まりで水だししてたみたいです

    明日も雨なので、今また避難勧告出てます

    明日はいわきに旅行に行きます、、、大丈夫かなぁ

    明日もお気をつけ下さいね

    • 10月18日
deleted user

私も関西に住んでますが台風21号を経験しただけに人ごとだと思えません。まして千葉県は2度も被害を受けていて😭
落ち着いて状況が把握できたら支援物資を送るつもりでいます。

  • あい

    あい

    ここ最近あちらこちらに募金や物資を送っている気がしています💦
    明日はわが身ですね💦

    • 10月18日
deleted user

千葉県館山市(両実家)、
私達が住んでるのは千葉県君津市で被害がでた所です。

台風15号の際は
台風はいつも来ると言われても千葉県南部は何故か交わしていく為甘く見ていて…
停電・断水で我が家は6階でエレベーターも止まり…配水も翌日からでした。

私の実家は瓦が10枚程(6枚と4枚)飛び、2階から浸水、
1階は床下浸水の状態
祖母以外はまだ若い方で電気屋経験、公務員(災害時や警報などの対応の課)なので
対応が早くその日の夜中〜朝方で何とか誤魔化すことは出来ました。

旦那の実家は瓦が家全体(ひとつ屋根)の4分の1飛んで無くなり、もう4分の1は屋根の上で割れている状態、
雨漏りで2〜1階が浸水しました。

両実家どちらも工事は出来てなく、ブルーシートをかけてあるだけでした。



19号の時事前に避難したのは義家族のみです。
普通なら住めない家で暮らしていたので
義姉の家、孫の家に前日には避難していました。
(後日義実家がニュースになりました😅)

実家、私達は避難はせず、
窓ガラスの飛散防止や、防災対策を1週間前から開始し、
もし15号と同じ状態になっても暮らせる状態にしていました。

私達が避難しなかったのはコンクリート作りの8階建ての6階なので雨漏りの心配もなく、飛んでくるものは隣の部屋の方がちゃんとしてくれれば窓ガラスを割ることはないなと判断したからです。
(15号の時は何部屋か自分の物干し竿や、洗濯機室外機が窓ガラスにあたり割れた部屋も。)
台風真っ只中での地震はさすがにヒヤッとしました。

避難するように防災無線が流れた頃に子供を抱えて避難するのは危険な状態でした。


実家は避難できる家族では無いんです。
父は市役所職員なので災害時は朝から仕事、
姉は大きな病院の看護師なので災害時は患者が多く仕事で
母と祖母だけだとペットもいて避難所を利用するなら自宅の方が色んなことが楽のようでした。




怖いですよね。
対策も旦那が仕事で私ひとりで行って…地震はわかるけど台風であそこまで…と思いました。

15号の時はまだ暑かったので息子も脱水ギリギリまでいき、交通事故も多く、
大工が足らずに屋根から転落など台風の時だけでなく、
その後の被害もとても多かったです。

正直他人の事を考える余裕はなく、私達家族、実家だけでも!ってくらいでした。
おそらくみなさんその感じで我先にと行動して19号の前日までずっと救急車が鳴り響く状態でした…。

  • あい

    あい

    読んでいるだけで恐ろしくなりました。
    床上浸水だけでなく屋根からも浸水するとは…おまけに避難できる状況ではなかったということで、恐ろしかったですね。

    ご自身は避難されなかったんですね!
    わが家も3階なので、避難すべきか凄く迷います😅物資や情報、人との助け合いなど考えたら避難所へ行くべきなんでしょうが、数日分の蓄えがあれば家にととまるべきか。もちろんまだ外が避難できる状況の場合の判断なんですが、毎度迷います。
    被災経験のためか自治体も荒天で比較的すぐ避難指示を出すので(出すように感じるので)、事の重大さが麻痺してしまってそうです。
    一度無理やり家族を連れて避難したのですが、空振りだったことをいいことに軽くバカにされ、もう私のいうことを聞いてくれない気がして😅

    まだ復旧に時間がかかるでしょうし、おまけに冷え込む季節になってきたのでくれぐれもお気をつけください。

    • 10月18日