※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

赤ちゃんが4時間おきに授乳する必要はないですか?育児初心者で不安です。

生後5日目

産院では最高4時間おきに授乳するよう言われています。
脱水や低血糖が起きるからだと説明を受けました。
今日は沐浴をしたからかなかなか娘が4時間経っても起きません💦
時折半目を開けますがミルクを欲しません、、、
無理やり起こそうにも可哀想に思ったり😢

皆様どうされているのでしょうか、、、
はじめての育児でわかりません、、、
無理して4時間おきにいかなくてもいいのですか?

コメント

はじめてのママリ

まだ生後5日なら、無理にでも起こして飲ませてあげたほうがいいと思います!
わたしが産んだ所では、1ヶ月検診までは3時間置きに飲ませて、検診で順調ならそれ以降は泣いたときでいいって言われてました。
無理に起こすのが可哀想より、脱水や低血糖になるほうが可哀想だと思います💦

みんてぃ

可哀想でも起こして飲ませてました。1ヶ月検診迎えるまでは起こしてましたよ!

🌈虹ママ

起こしてあげてください!
抱っこして口元つんつんしたり声かけたり足こちょこちょしたりしてました(*´∀`)
時間がたつほど寝てるだけなのかぐったりしてるのか判断できなくなるので時間の間隔は守った方が赤ちゃんのためです☆

はじめてのママリ🔰

うちの子も新生児期はよく寝る子でしたが、3〜4時間おきで寝ていても無理やり咥えさせて起こしてました😊
1ヶ月健診で順調だと言われてからは、夜など4時間以上空くこともありましたが、それまでは起こしてあげてください👍