※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぼー
子育て・グッズ

1歳1カ月の息子が5本同時接種を受け、痛みや驚きを感じた母親がいます。注射の位置や痛みについて不安を感じ、今後の対応について相談したいとのことです。

今日、1歳1カ月の息子の予防接種だったのですが、、
5本同時接種と言われ、ちょっと多いなと思いつつも、
どこのお子さんもきっと頑張ってるのだろうと、
受けさせることにしました。

かかりつけの小児科はいつも混んでいるので今日は初めて行く小児科でした。

今まで、2本同時接種のときなどは、太腿に注射だったのに、今回は腕でした。
右腕、左腕、右腕、左腕、右腕。
大人でも泣きますよね?
もちろん息子は狂ったように泣き、終わってもしばらく泣き止みませんでした。
前の病院ではわりとすぐに泣き止むほうだったのに。
しかも、テープ?は絆創膏。
初めてだったのですこし驚きました。

あとで調べると、1歳児は太腿が普通だということ、
注射の位置は2.5センチ以上間隔を離すなどを知って、
我が子は1センチも間隔を空けずに片腕3本刺されてました。

これってよくある話ですか?
二度とこの小児科にかからないと決めましたが、
息子への申し訳なさでいたたまれなくなりこちらに書かせていただきました。
予防接種は身体を守るもので必要不可欠だとは分かっていますが、
1歳とはいえ怖かっただろうな、可哀想なことをしてしまったと自分を責めています。

コメント

まゆげ

何度か4本同時に注射しましたがぜんぶ腕でしたよ☺️
5本はお子さんもママも疲れたでしょうね💦おつかれさまでした!

  • かなぼー

    かなぼー

    腕、普通なんですね!!
    安心しました💦
    不信感マックスすぎて全て疑ってしまってました😭

    ありがとうございます😢!!

    • 10月17日
green

そりゃ泣きますよ😅💦
大人でもそんなに一度に打つと
泣きはしませんがキツいですよね気持ち的に😂⤵︎
この前うちの子は6本一気に打ってきました!
全部腕でしたよ😊
確かに泣きますが一気に打ったほうがすぐに終わるし日を分けて行かなくてもいいのでうちは良かったと思います!
まだこのくらいの子は記憶に残らないと思うので大丈夫ですよ😌
もうこんなに一度に打つのも今後無いと思いますから終わってよかったと思いましょう!

  • かなぼー

    かなぼー

    年齢も同じくらいですね!!
    6本一気ですか😭
    がんばりましたね😭!!
    たしかに何度も何度も通って毎回痛いことされるのも可哀想かも。。
    みんな頑張ってると分かって、自己嫌悪も軽減しました😭笑
    ありがとうございました!!

    • 10月18日
  • green

    green

    ほんと赤ちゃんって強いですよね!
    その時は泣きますが後からはケロッとしてますもん😳💦
    大人よりも強い気がします😂💕

    • 10月18日
  • かなぼー

    かなぼー

    ほんとですね😂
    大人なら軽くトラウマなりますよね。。笑
    逞しく育ってほしいです!!😂母も見習わねば。笑

    • 10月18日
  • green

    green

    ある程度大きくなると記憶に残るしそれはそれで大変ですけどね😂💦
    2、3歳になると病院がどんなところとか注射は痛いとかわかってくるのでこれからが大変ですよね😭
    赤ちゃんで一気に打たれて可哀想って確かに思いますがたくさんたくさん褒めてあげましょうね😊❤️
    ママのその気持ちは伝わります!
    病院も場所によっては太ももにさしたりシールも絆創膏とか可愛くイラストが描かれてたりほんと色々ですよね😅
    自分に合ったかかりつけ医が見つかるといいですね❤️

    グッドアンサーありがとうございました🥺👏🏻❤️

    • 10月18日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

息子さん頑張りましたね😭

娘も最大4種?5種?くらい受けましたが太腿にしたことはないです👀
全て腕でしたよ💦

止血のテープ?もいつもコットンのついたものでミニ絆創膏みたいなものでしたが普通じゃないんですかね?

  • かなぼー

    かなぼー

    やはり腕がスタンダードなようですね💦
    よかったです😭
    今までの病院と色々違って、疑ってしまいましたが割と普通の話なんですね😢
    母も強くならねばです。笑

    • 10月17日
  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    私も未だに予防接種連れてくの苦手です😓もう今は病院行くよと言うと注射?と聞いてきますし💦
    先日インフル1回目してまた今度2回目があると思うと今から憂鬱です🌀でも大事な注射だからね‼️と娘も自分も説得してます!

    • 10月17日
  • かなぼー

    かなぼー

    3歳にもなるときっと分かってきますよね😭
    うちも4週空けてインフルの注射もしなきゃいけないので憂鬱すぎます😢
    痛いに変わりないけど、少しでも気を外らせながらやってくれるお医者さんとか探します😂笑

    • 10月18日
カニ

いくら必要だからって5本は大人でも泣きたくなりますよね😭
うちの子も5本同時でしたが、たしかに太ももに注射してました!!

  • かなぼー

    かなぼー

    ですよね!!太腿のほうが痛みを感じにくいみたいです。
    だったら太腿にして!って感じですよね!😭

    • 10月17日
ぶたッ子

うちの小児科は5本同時は出来ないので、3本・2本で分けてしましたが、何本か同時にする時は、右腕2本、左腕1本とかそんな感じで、太腿に打ってもらった事はないです。
あと、注射のあとは四角い小さい絆創膏です笑
よくネットで見る可愛いイラストなんて書いてありません😂

そこまで、珍しい事じゃないかなと思います😊

  • かなぼー

    かなぼー

    やはり5本は子供にも負担大きいからですかね😢
    トラウマみたいにならないか不安です。。
    普通の怪我したときに自分で指に巻くような絆創膏だったんですよ〜😭
    ふつう四角いやつですよね!?

    • 10月17日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    あんまりたくさん打つと、副反応が出た時、どれか分からないからですかね?🤔
    あの絆創膏は、血が服とかに付かないように貼ってるだけだと思うので、私はどれでも良いかなーと思います😊笑
    あの絆創膏も、かぶれたら嫌なので、血が止まったらすぐ取っちゃいますし😅

    • 10月17日
  • かなぼー

    かなぼー

    なるほど、そういう理由もありそうですね!
    幸い変わった様子はないので良かったです😢
    たしかに、絆創膏なんて何でもいいですよね。笑
    不信感マックスすぎて全てがおかしく見えてしまってました😭

    • 10月18日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    やっぱりかかりつけ医が安心ですよね😊
    でも、予防接種くらいすいてる所で打ちたいですよね😅

    • 10月18日
ぷー

うちも4.5本同時に打った時は全部腕だったと思いますよ🤔
あと、うちはテープは白いミニ絆創膏の様なものです!
病院によってテープは取り扱いも違うんじゃないですかね😊

  • かなぼー

    かなぼー

    みなさん腕、多いみたいですね!
    これまで正方形の四角い絆創膏?みたいなのしか見たことなかったので、どこにでも売ってるような細長い大人用の絆創膏?5枚貼られて、剥がすとき可哀想でした😢

    • 10月17日
まぐ

小児科学会では例え1本でも太腿に打つ事を推奨しているという文献(?)を上の子の時に見ました🙌

腕よりも太腿のほうが痛くないそうです😊
上の子の時の小児科は3本とか4本でも全部太腿で2〜3cm開けてくれてました!

でも引っ越してからはどこへ行っても腕です!
娘は4本接種でも太腿に打ってもらったことはないです😳

  • かなぼー

    かなぼー

    私もその文献読みました!😭
    本当に病院によって違いが多すぎますよね。。
    自分と子供に合う、信頼できるかかりつけを見つけることが大切だなーと再確認しました😢
    推奨されてるのに腕にする理由が何かあるのでしょうかね?

    • 10月18日
  • まぐ

    まぐ

    でもむしろ足に打つ病院のほうが少数派な気がします🤔💦

    今の先生達が学んだ時代はまだ腕に打つのが普通だったんですかね😅

    それか人間腕より足の方が振り払う力が強い気がするので太腿だと動かないように押さえ付けるのが大変だからとか🤔💦

    • 10月18日
  • かなぼー

    かなぼー

    そうなんですね💦
    たしかに足は力が強いから大人の力でも押さえつけるの大変かもですね😭
    失敗されるよりは良いんですかね。。

    • 10月18日
ありおり

予防接種お疲れ様でした!

0歳の時の予防接種で、息子のかかりつけの病院は4本の注射をしなきゃならない時、左右の腕と左右の両太腿に一本ずつでした(プラスロタを口から)

病院によるかもしれないし必要な事とはわかっていても不安になりますよね😅

外国では6種類を一度に受けるのも当たり前ですとか書かれているものもありますが(私が読んだ本だと6本の注射を同じ腕にしてました)初めての育児だと親も初めての体験が多くあるので心配が尽きませんね😅

  • かなぼー

    かなぼー

    左右の腕と両太腿なら何となくまだ良いですね!!
    うちもそうしてほしかった。。同じ場所に何度も刺されるのは辛すぎます😭
    でも皆さんの言葉に救われました!!😭ありがとうございます!

    • 10月18日
かいちゃん

私も泣きじゃくる息子を前に可哀想で見ていられませんでした😭
うちは右腕2本、左腕2本、太腿1本でした🙋‍♀️
片腕3本というケースもあるんですね🤔
ママもチビちゃんもお疲れ様でした🥰

  • かなぼー

    かなぼー

    自分ならいくらでも良いけど子どものこととなると胸が締め付けられる思いですよね😢
    太腿にも分散してくれる配慮羨ましい。。
    やっぱり相性の合うお医者さんを探すの大事ですね!
    ありがとうございます😭

    • 10月18日
コウ

太ももにしてくれるところがあるなんて知りませんでした😃うちの子も全部腕にしかしたことないです☺️

  • かなぼー

    かなぼー

    腕の方が多くて驚きましたー😂
    全然大丈夫みたいですね!笑

    • 10月18日