
コメント

シルル
うちもその年齢の時は本当に手がかかり、発達障害疑いました…⤵︎⤵︎
オムツも取れる気配ないし、ものすごいこだわりが強くて、パンツを履くのさえ嫌がりかなりのステップを踏んで、やーーーっと4歳になる直前くらいでオムツ取れました😅
言葉の遅れはあまり感じていませんというか、気にしていませんでした。
何事も心配ばかりしていた子ですが、年中になった今、見違えるほど成長して、今まで発達障害を疑ってたのがウソのようにフツーの子になってます!
でもまだまだ心配は尽きませんが😅
きっと成長段階だと思います!心配しつつも見守ってみるのもいいと思います☆

y.fam
3歳の息子がいます💡
発語が遅く未だに主語は宇宙語です😅
オムツも外れてないです😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月18日

ぽち
来月3歳になる男の子です。
………言葉も遅いしトイトレとはなんぞや‼️って勢いでトイレ拒否でオムツです(笑)
療育相談行きましたが微妙と言われ経過観察中です😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは、2才半から言語訓練行っています😃- 10月18日

みずたま
12月で3歳です。
言葉遅く、落ち着きないです。もちろんオムツも外れてません😭💦
言葉の相談で言語聴覚士サンと面談後から市が主催の療育に通っています。医療機関での受診はありません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも気になりだしてから、2才過ぎていろいろ連れてったりし、2才半前から、言語聴覚士さんとのリハビリに通っています。- 10月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!