※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
妊活

HCG注射後6日で高温期に移行せず、排卵日が不明。排卵痛は13日にあり、体温は17日に上昇。タイミング取りが心配。排卵促進後5日間排卵しない経験や、高温期移行遅延経験の共有を求めています。

排卵のためにHCG注射を打ってから6日後あたりに高温期に移行した方いらっしゃいますか?
いつもなら注射後3日くらいで高温期に移行するのですが、今回6日かかりました。
6日後の今日、排卵済確認を病院でしたんですが、先生に「これっていつ排卵したんですかね?」と聞いても「毎日見てるわけじゃないからわからんね」とあっさり返されました(T_T)

経過は
10/11 夕方オビドレル注射
10/12 夜タイミング
10/13 午前中激しい排卵痛
10/14〜16 激しくはないけどなんとなく排卵した側の卵巣あたりに違和感
10/17 体温が高温層になる

です。
先生の指示通り注射の翌日タイミングを取りましたが、もし排卵が16日とかならタイミング全然合ってないやん、とがっかりしています。

排卵を促す注射をしてから粘り強く5日も排卵しない、なんてことありますか?
それとも排卵は13日あたりにしてるけど、なかなか高温期に移行しない、なんてことは?

黄体ホルモンも異常なしで普段こういうことがないので、一体排卵はいつだったんだろう?と気になっています。
同じような経験された方がいれば教えてほしいです!

コメント

こぱん

すみません、同じ過ぎてコメントさせていただきます😣💦
私も、11日夕方オビドレル注射、12日タイミング取りましたが、私は未だに体温上がりません…。
明日も体温上がらなければ受診しようと思っております💦

  • えっちゃん

    えっちゃん

    まったく一緒ですね〜!!😂
    私は結局上がって排卵済でしたが、上がるまではいろいろ調べた結果、「今回は無排卵やったんかな🤔それならがんばって複数回タイミング取ってなくて良かった」と無理やり自分を納得させてました😅排卵してたとわかった今、なぜもっとタイミング取っておかなかったんやろ😱と後悔してますが😂
    こぱんさんも受診されたらスッキリすると思いますのでぜひ✨

    • 10月18日
  • こぱん

    こぱん

    遅くなり申し訳ありません💦
    先週病院に行ってきましたが、無事排卵済みでした😳✨✨
    相変わらずの体温ですが、無排卵だったらどうしようという不安はなくなったので良かったです😫❣️❣️

    • 10月26日