![あさり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那覇市の認可保育園について質問です。現在、復職中で妊娠が発覚し、退職を考えています。退園になるか不安です。入院時の子供の預け先も心配です。情報をお願いします。
那覇市の認可保育園について質問です。
現在、正社員で8月から下の子が認可園に入園できたので復職しましたが、復職と同時に妊娠がわかり会社にも伝えた上で勤務しています。
ですが来月で退職しなければいけないかもしれません。
そしたら保育園は退園になるのでしょうか?
旦那しか頼る人がいなくて、旦那も仕事があるので出産時の入院中にずっと休めるかわかりません。
休めなかった場合、子供の預け先がないのでとても不安です。
わかる方いらっしゃったら情報お願いします😭
- あさり(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳, 12歳, 14歳, 15歳)
コメント
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
那覇市のホームページを見ると、保育の必要性認定の内容に「妊娠、出産」とあります。産後4ヶ月となってるので、4ヶ月までは預かって貰えるのではないでしょうか。退職になりますと、恐らくその後は退園になるのではないかと。市役所の保育課に相談することをおすすめします。意外と直接出向いて相談すると融通が効く時があります。
![♫♫♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♫♫♫
産後4カ月までは、妊娠出産での預かりになります。それ以降は求職活動であれば最長4カ月在園可能です。その期間がすぎても勤務証明書出せなければ退園になると思います。
産後4カ月以降も預かってもらうには求職や病気等、保育に必要な要件が必要です!
![mhy❤︎:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mhy❤︎:)
私は去年、復職と同時に第3子が発覚しました😅
出産予定日から4ヵ月後まではフルで預けられます!
その後予定日から4ヵ月経ったら、みなし育休という扱いになりました😌
短時間になりますが、2歳未満を家庭保育している間は短時間で1日8時間までなら了解可能です!
-
mhy❤︎:)
誤字がありました😱
❌了解可能
⭕️利用可能
です😅💦- 10月17日
れん
母親の出産入院の間お子さんを預かってくれるサポートや、お子さんも一緒に寝泊まりできる病院も探せばあります。そういったことも市役所で相談出来ると思います。