※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の準備が進んでいますが、ミルクの時間が不明瞭です。160の量でどう進めればいいでしょうか?

来月から離乳食を始めようかと思っています。
まだミルクの時間がハッキリとしません。

1回の量は160でこんな感じです。

どう始めていけばいいですか?

コメント

ままり

まだハッキリとしないのであれば
6ヵ月~でもいいのではないでしょうか😊?

  • ママリ

    ママリ

    上の子も5ヶ月からだったので
    同じにしようかと思っていて😣

    • 10月17日
deleted user

9時~10時代が多いのかなと思ったのでその時間はどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    1回食の時は朝イチのミルクをあげて
    2回目のミルクの時にあげた方がいいと聞いたのですがいいんですか?💦

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝イチが9時頃ですよね?それなら小児科も空いてるしいいと思いますよ!

    ミルク飲ませたら2時間あけないと離乳食ダメみたいなのを聞いたので最初はミルク→2時間後離乳食にしてたんですが、ミルク飲んで2時間すると眠くてグズグズなったので機嫌のいい朝イチ(9時~)に離乳食→ミルクにしてました!

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    朝イチにミルクと離乳食でもいいんですね😥

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとはお子様の機嫌やお母さんが苦にならない時間帯ややり方でいいと思います!

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    わかりました⭐️ありがとうございます😌

    • 10月18日
ママリ

私も上の方と同じく、9時頃離乳食+ミルクかなと思いました!
9時ならもう小児科も開いているし☺️

  • ママリ

    ママリ

    朝イチのミルクをあげてから
    2回目のミルクの時間に離乳食とミルクにした方がいいと聞いたのですがどうなんでしょうか?😣
    上の子の時のことを覚えていなくて😥

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    朝イチのミルクの時間だと小児科がまだ開いてない場合が多いから、午前中の小児科の開いてる時間=2回目のミルクって人が多いんだと思います。
    ままりんさんの赤ちゃんは、2回目だと12時過ぎてて小児科が休憩になっちゃうのでアレルギー反応出たときに少し怖いです😵お昼近くの離乳食は外出もしずらくなりますしね💦

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    そういうことですか!!
    朝起きるのが遅いので
    6時とかに起こして朝イチのミルクあげて
    2回目のミルクの時(10時頃)に
    離乳食をあげた方がいいのかと思ってました😣💦

    • 10月17日