子育て・グッズ 生後4カ月の娘を育てています。最近寝返りをするようになって、お昼寝… 生後4カ月の娘を育てています。最近寝返りをするようになって、お昼寝でも夜寝でも気づくとうつ伏せになって寝ています。何度も仰向けにしても、少しするとモゾーーーと動いてうつ伏せに。 このくらいの月齢のとき、うつ伏せになっていたらその都度仰向けにしてあげたほうがいいのでしょうか? 最終更新:2016年4月20日 お気に入り お昼寝 月齢 寝返り うつ伏せ はるおDX(9歳, 14歳) コメント ya0420 苦しそうにして泣いたら 戻してあげるといいですよ! 4月20日 はるおDX もちろん泣いたら仰向けにしたり抱っこしています☆ でもうつ伏せは危険だというので、本人が気持ちよさそうに寝ていてもそのままにしておいたらダメなのかと思いまして… 4月20日 ya0420 うつ伏せ寝は窒息死など 危険なのでそのままは やめたほうがいいですよ! 4月21日 おすすめのママリまとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はるおDX
もちろん泣いたら仰向けにしたり抱っこしています☆
でもうつ伏せは危険だというので、本人が気持ちよさそうに寝ていてもそのままにしておいたらダメなのかと思いまして…
ya0420
うつ伏せ寝は窒息死など
危険なのでそのままは
やめたほうがいいですよ!