![みょむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
菩提寺でやる予定です😊
住職に流れを聞いたら、腹帯に梵字を書いたものを巻いて安産祈願のお経を本堂であげてくれるそうです💡
楽しみです♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時は出先のお寺に行きました♪
2人目妊娠してますがまだ行ってません。。
実家の近くの神社行こうと思います♪
都内だと水天宮が有名ですが混んでますよ~
![親切第一](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親切第一
お礼参りしやすい一番近いところで行いました。
空いていて良かったですし、腹帯もいただくことが出来てとくに不満はなかったです。
-
親切第一
お礼参りじゃなくてお宮参りでした。失礼しました。
- 10月17日
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
私は結婚式を挙げた神社で安産祈願しました😊
可愛い御守りなど貰いました
![あきもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきもも
厄払もあったので、近くの厄除神社で行いました。
並ばずできましたし、少ない分ご利益が大きい気がしてました😊
![匿名希望✌︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望✌︎
1人目は遠出して有名な神社まで行きましたが、2人目は近場の神社へ行きました🍀
近所の神社の方が時間があるからなのか?すごく丁寧にして頂けた感じがしました!
人も少なかったので写真などに他の人が写り込むこともなく、よかったです(o^^o)
![にじのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじのまま
近くの神社でやりました!
本格的でびっくりしました‼️笑
お宮参りもそこに行くつもりです
![よぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぴ
近場の神社が安産祈願して下さるとのことだったのでそちらにお願いしました!
![ミケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミケ
実家の近くの神社で戌の日に安産祈願しましたが、とっても満足だったのでオススメです😊
特に安産祈願で有名ではない神社だったので、予約もスムーズにできてよかったです!
当日も私たち家族1組だったこともあり対応もとても丁寧で、ご祈祷のときも名前や住所、出産予定日も読み上げてくださって特別感がありましたし、ご利益がありそうに感じました!!笑
友達は水天宮で安産祈願したのですが、20〜30組同時のご祈祷でなんだか機械的だったと言っていたので、近所の神社にお願いしてよかったなーと思っています😊
![ネイト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネイト
近所の神社とかの方がいいかもしれませんよ。私、安産で有名な神社に行きましたが日曜日の戌の日だった為か妊婦さんが80人くらいいて、そのご家族も合わせたら200人近くの方がいて、とにかく人混みがひどく妊婦には危険でしたし、御祈祷も一人一人の名前と住所読み上げるだけでもかなり長い時間正座して足は痛くなるし、つわりあけてすぐだったので人混みと待ち時間で具合が悪くなりました。結局到着してから3時間もかかりかなり疲れました。失敗しました。近所の神社にすれば良かったと後悔しましたので参考までに!
![桐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桐
近所の神社でやりました!
安定期になってもたまに吐き気が振り返したり、体調悪くなることがあるので近所ならかかりつけの産婦人科に行けるし、すぐに自宅に帰れるので気持ちが楽でした。
有名な神社は産まれてからお宮参りと新年の参拝で行きました。
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
わたしは旦那さんが色々調べてくれて杉並区の大宮八幡宮に行きましたよ!絵馬とお守りが可愛いのが特徴です❤️
有名な水天宮は新しくてただ人気なだけな感じがしたので辞めました😅
人が少なくて静かで古くからの歴史がある神社でしたので良かったのと車で行きやすいです♡
他の場所に行ったことないのでわかりませんがわたしは満足してますね(^ ^)💓💓
![ぴ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ🐤
私の実家の近くに安産祈願で有名な神社がありましたが、今住んでる近くの神社で戌の日の安産祈願を行いました👍
旦那さんの休みの日に市のパパママ学級を申し込みをしたところその日が戌の日でした💦
そのため、午前中に近くの神社で戌の日を行うことにしました✨
山の方の神社で風情があってよかったです😆
はじめてのママリ🔰
やった方じゃなくてすみません😅