※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が日焼けしてしまい、ショックを受けています。紫外線対策をしていたが、公園で2時間遊んだら真っ赤に。紫外線の影響や将来への影響が心配で立ち直れません。

日焼けさせてしまいました(;_;)
1歳3ヶ月の娘。
色白だね~と言われてました。
4月から日焼け止め塗ったり、日傘さしたりして紫外線対策万全だったのに、10月油断してました。
月曜日にお兄ちゃんの幼稚園のみんなで公園で昼間に2時間位居ました、、帽子は嫌がって被らず、日焼け止めももう切らしていて塗らずでした(>_<)
10月だし大丈夫だよね?と思いつつ、晴天で…気温も高く半袖、半ズボンでした。
娘は歩くの大好きで、初めての公園で大興奮。日影で休む事すらできませんでした(>_<)

解散して、ちょっとしてから顔が真っ赤に!りんご病か?って位に真っ赤。
日焼け?ですよね(>_<)
次の日、顔の赤みは消えたものの、腕と足が真っ黒に(;_;)
しっかりと半袖、半ズボンの跡がくっきりと、、、
ショックでショックで、、、
ずっと紫外線対策してきたのに、日曜日まで真っ白だったのに、たった一日、2時間で真っ黒に…
娘に申し訳ないのとショックから立ち直れません。
何より、赤ちゃんの紫外線の浴びすぎは良くないとか、、、
分かってたのに、知ってたのに、
皮膚が薄いから大人より影響がすごい、紫外線が貯蓄される、、将来に影響する、、、ネットで調べてまたショック受けてます(>_<)
娘は連れて行かなければ良かったとさえ思ってしまいます、、

コメント

もな👠

幼稚園行くようになったら、朝日焼け止め塗っても結局日焼けして帰ってきますよ。
汗に強いやつを使っても塗り直せないわけですから、結局意味無くて。もはや紫外線対策のために塗っているようなものです。

子供の皮膚が極端に弱くて、日焼けすることが命に関わる!ってことじゃない限りはそこまで気負わないでいいと思いますよ私は…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    幼稚園行く頃にはしょうがないなぁと思えるのですが、まだ1歳なのですごく心配になっています…
    顔が本当真っ赤だったので、皮膚が弱いんですかね😢
    今日も1歳児のイベントに参加したら、女の子色白の子ばかりで、落ち込みました(;_;)

    • 10月17日
コッシー

逆に何でそこまでショックなのでしょうか?黒くなってしまったから?
紫外線は浴びすぎると勿論大人でも子供でもよくないですが、逆に、浴びなさすぎも良くないですよ。
北欧人が日光浴するのはまさにその為で、日を浴びる時間が少なすぎると、体の中でビタミンDを作れないのでビタミンD不足になり、骨が弱くなります。
最近よく言われてますが、10代20代の女子が年のわりに骨粗鬆症になってる子が凄く増えてるらしく、それも日焼け対策をし過ぎなのが原因と言われてます。
今回突然沢山浴びて、赤くなったのは良くなかったかもですが、あまり神経質にならず、ちょっとの散歩とかは気にせず、夏場のがっつりのお出掛け(プールや海、その他屋外レジャー)行くような時はしっかり対策するぐらいに緩めに考えてもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    1日前まで真っ白で、いきなり黒くなってしまったのもショックです。そうなんです、突然沢山浴びちゃって、真っ赤でした…
    今日も、1歳児のイベントで、みんな白くて😢
    真っ赤になっていたので、皮膚も弱いのに、、、私が気をつけてあげなきゃいけないのにって…

    • 10月17日
なあ

子供って真っ白より
焼けてる方が健康的に見えるし日焼けしなさすぎもからだによくないので日光アレルギーとかじゃないならそこまで気にしなくてもいいかなって思います😭

真夏のプール以外で日焼け止め塗ったことないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    顔が真っ赤になったので、日光アレルギー?と思っちゃいました…
    手足は黒くなっています。
    気にしすぎですかね😢
    皮膚が弱いのは、よくわかりました😫

    • 10月17日
怪獣あんこら

日光湿疹ならまだしも、最近日に当たらなすぎてビタミンDが不足でくる病になるこが増えてるそうですよ!幼稚園や、保育園に通えば真っ黒に日焼けして帰ってくるようになるので…。乾燥でも赤くなるので、気にしすぎかもです。☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    幼稚園行きだしたら、しょうがないなぁと思えるのですが、まだ1歳なので心配で😢

    • 10月17日