※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しじみ
子育て・グッズ

離乳食の時刻や食後のミルクについて教えてください。始めるのが不安です。

離乳食そろそろ始めようと思っています。
なにかあった時に病院に連れて行けるように午前中の方がいいと教えてもらったのですが、15時くらいにあげるのじゃさすがに遅すぎですかね、、
あと、離乳食食べ終わってすぐミルクってあげるのでしょうか?
1さじだけだからおなかいっぱいになってないよな、、
と思って…😖
いざ始めるとなるとわからないことだらけです、、
どなたか教えてください😢

コメント

deleted user

食べ物の数だけアレルギーもあるみたいですし、あとから出るアレルギーもありますし、早くするほうがいいとは思いますよ😊
食べ終わったら、そのままミルク作って上げてました!😊

  • しじみ

    しじみ

    遅くても何時までにあげたほうがいいとかわかりますか、、?😖
    今ミルク200mlであげてるのですが、食べ終わっても普通に200あげちゃっていいんですか?

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10時くらいなら、アレルギーでて病院向かっても間に合うかなーと、個人的に思ってます😊
    量も少ないですし、栄養はミルクからなので、欲しがるだけ、MAXあげて大丈夫です!

    • 10月17日
  • しじみ

    しじみ

    早起き頑張らなきゃです。笑
    ありがとうございます☺️

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ2回食なのですが、食べたことあってアレルギーないと分かった食べ物は上げられるときにあげてます!お昼ご飯と夜ご飯という感じで。
    初めてのものや卵試すときは、朝ごはんと昼or夜で上げたりしてます😂

    • 10月17日
  • しじみ

    しじみ

    最初の方だけ気をつけてれば大丈夫ですか、、?

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はそうしちゃってます😂
    初めての食べ物だけ午前中と、気をつけてます!

    • 10月17日
  • しじみ

    しじみ

    参考になります!
    ありがとうございます😳

    • 10月17日
虹色ママ

離乳食で栄養をとるのはまだ先なので、離乳食とミルクセットであげますよ。たくさん食べるようになると、ミルクもだんだん減っていきます☆

15時の一回前の方がいいかもしれないですね。お米はアレルギー出にくいけど、お野菜やタンパク質が始まったら心配です💦

  • しじみ

    しじみ

    ありがとうございます!!

    そうですよね、、
    寝起きの離乳食って避けた方がいいんでしょうか?

    • 10月17日
  • 虹色ママ

    虹色ママ

    朝イチであげる方もいると思いますよ。避けなきゃいけないわけじゃないと思いますが朝早いとまだ病院やってないなと思って、私は2回目にしてます。準備も落ち着いてできるので。
    どうしても出かける用事があるときは朝や午後にあげる日もあるかもしれません!^_^

    • 10月17日
  • しじみ

    しじみ

    そうなんですね!!
    ありがとうございます!

    • 10月17日
みさ

午前中の診察の前がいいと思います!
アレルギーは何時間後とかに反応することもあるのでそうなった場合午後の診察にいけるので!
午後の診察前だと救急で行くしかなくなりますし😅
はじめは離乳食後にミルクあげてました!

  • しじみ

    しじみ

    そうですよね、、
    離乳食楽しみですけどアレルギーとかこわいです😭

    • 10月17日
maron

だいたい小児科が始まるのが9時とかなのでそれくらいにあげてましたよ😊
離乳食から栄養とるのはまだまだ先なので離乳食あげてからすぐおっぱいあげてました😄

自分の子になのんアレルギーが出るかわからないので午前中にあげた方がいいですよ!
うちの子は小麦あげ始めてからいつも9時にあげてたのに午後から嘔吐を繰り返すようになり小麦アレルギーと診断されました💦
アレルギー反応はいつでるかわからないので気をつけた方がよいです💦

  • しじみ

    しじみ

    すぐ出るわけじゃないんですね、、
    こわいです😨

    • 10月17日