
わたしの心が狭いのでしょうか...義両親が自宅に来ることはわかっていた…
わたしの心が狭いのでしょうか...
義両親が自宅に来ることはわかっていたのですが、
時間も言わず突然昼に現れました。
すると義父が孫を預かるから、私たち夫婦に買い物に行ってくれば?と言うのです。
いきなり。
もちろん出掛ける準備は何もしていないし、娘を預けるにしても授乳もしていないし、そもそも今まで預けたこともないしで、私は訳が分からなくなり固まってしまいました。
夫は出掛けるか~と軽い感じで空気を読まず、私は断りたかったけれど言えず、すぐに戻りますとだけ言い、娘を置いて家を出てしまいました。
預けるというのは、私たち夫婦がどうしてもという場合にお願いするものではないのでしょうか?
突然家に来て、娘を預かるからと言う義両親に対して不信感と非常識さを感じてしまいました。
娘は母乳しか飲ませていませんし、まだ2ヶ月だし、自分達の目がないところで何かあったらと思うと私は預けたくありません。
夫は自分の親だし、大丈夫、私がおかしいといいます。
そうなのでしょうか?私にとっては義親になるので、余計に嫌だと思ってしまうところもあるのですが...とにかくいきなり来て、勝手に預かると言い、私たちを外に出し、自宅に平気で居座る神経がわかりません。
案の定帰ったら、お腹をすかせて娘は泣き出しました。それも伝えたのに、聞く耳もたずです。
これに味をしめて、また同じ事をされそうで本当に嫌です。断りたいです。
私の考え方がおかしいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

れもん🍋
え、わたしなら断ります!
旦那が出掛けると言ったとしても授乳もまだだし心配だからとその場で怒ります!
固まってないで次からはちゃんと言った方がいいですよ。

なな
私も無理です🤣
信用がまず無いのに預けたくない...。(--;)
優しさなんでしょうけど、全力拒否ですね🤣💔
-
はじめてのママリ🔰
ただ孫を見たいだけなんでしょと思ってしまいました...笑
拒否でしかないですよね😇- 10月17日

あやまま
それは嫌でしたね😭
とても非常識だと思います!
出掛けるかどうかは義両親が決める事ではないですし、しかも完母の2ヶ月の子をいきなり置いて行けとかありえません。
私でも嫌です。旦那と喧嘩になったとしても断ります!
-
はじめてのママリ🔰
非常識ですよね!私がおかしいみたいに言われて最悪です💢
完母なのに預けられないというのも理解できないようです。私も喧嘩になってでも話し合いたいと思います。- 10月17日

はじめてのママリ
私でも嫌です〜😨
今は大丈夫です、また今度お願いしますね。でいいのではないですか😊?
断らないと何度も繰り返されそうです😅
-
はじめてのママリ🔰
本当に繰り返されそうなのが恐ろしいです😱
今回は居座る気満々で言えなかったのですが、次回同じことされたら言おうと思います。- 10月17日

うさ
義両親しからすれば親切心のつもりだとは思います!たまには2人で息抜きしてきたら?ていう突然のひらめきによる提案て感じでしょうか🤔どちらかと言うと、それをサラッと受け止めてしまう旦那さんが悪いかなって気がします。そういう状況になったときどうするか、御夫婦で考えの擦り合わせをしておいた方が良いですよ😊
ちなみにうちが夫婦で出掛けるために親に預けるのは結婚記念日の日にランチに行く時のみです。でも友達夫婦は普通に月に何度も親に預けて2人で出掛けてます😅考え方の違いだな〜と思います!
-
はじめてのママリ🔰
最初からそのつもりで来たような感じでした💧
そうならそうと、来る前に言えばいいのに...断りますけど...
夫は親の肩を持つし、授乳のことも、預ける場合の準備のことも何も考えていないし、私が怒ることが馬鹿らしいそうです。
家庭で考え方が違うのですね。私も預けるなら、どうしてもという場合のみだと思っていました...
もっと夫と話し合いたいと思います。- 10月17日
-
うさ
じいばあは親切心もあるし、親抜きの方が好き放題子どもを扱えるのでラクなのだとは思います😅うちの旦那も似たタイプですよ。準備なんてろくにしないし、出先で抱っこ紐持ってくるの忘れたってなったときに「何してるんだよ」て言ってきました。この一言でブチ切れて話し合いましたが😅他人事、無責任、どこの旦那も手がかかりますね😭
- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
私もまだまだですが、旦那って親になりきれていない気がします...もっと子どものことを第一に考えられないのか、親としての行動がずれてるというかイライラします😇
本当に他人事、無責任...
今回のことも娘の為を思ったら断る所なのに、自分の親を優先してますからね😑私も娘のために強くなります。- 10月18日

n
義姉も当日いきなり連絡してきて「今日預かるよ!今からいくね!」でした。
こっちはまだ寝てるし部屋も掃除してないのにふざけんなと思いながら飛び起きて掃除して息子叩き起してって感じで今は義実家で同居してて預かる理由もないのかそんなことないですが、そのいきなり預かる攻撃で義姉のこと嫌いになりましたよ。
2ヶ月の赤ちゃんを預かって見るってミルクでもないのに義両親が何も考えなすぎです。
旦那さんにもちゃんも伝えた方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
るなさん
義姉さんと、うちの義親似たような感じです...
優しさというか、まだ2ヶ月の孫のこと考えたら親を外に出して預かるなんておかしいですよね。考え方が軽すぎますよね。
夫は気にならないそうで、私が悪いそうです。- 10月17日

siay
おかしくないですよ😭!!
まだ2ヶ月のときなんて誰に預けるのも怖いころだとおもいます。わたしだったら
『今回は急だったので、遠慮しておきます!もし今後お願いする機会があったときはよろしくお願いします。』っていうかもです。そしてそのあと、旦那さんに理解してもらえるまでそうゆう時のことを話してみます。
でも自分がこの人にだったら預けられるって思える人にしか預けないです😣
-
はじめてのママリ🔰
おかしくなくて安心しました😭
やっぱり自分できちっと断らなければいけませんよね💦
私も初めての子で、簡単に預けようとは思えません💦
夫の親だろうが無理だと思ったら無理ですよね...
もっと夫と話し合いたいと思います。- 10月17日

ゆか
私も断ります!
実際同じようなことを姉に言われて面食らったことがあります。
自分の姉だから言えますが、義両親だと言いにくいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
義両親だとうまい言い方しないと今後が面倒臭くなりそうですし...
お姉さんに言われたのですね💦それでも断るのに、義両親なんてさらに拒否です😵- 10月18日

ぺーこ
わたしも断ります!!
ただ、自分たちと孫だけの時間が欲しいんだと思いますよ!
それでギャン泣きしたら、手に負えずはいおっぱいーままーで渡されるんだと思います😇
本当に困ってる時のみ預けたらいいと思いますよ!そのときはこっちからお願いするんで!って言って先に釘を打てばいいと思います✨✨
-
はじめてのママリ🔰
まさに、その通りだと思います。孫を好きにしたくて来たのが見え見えでした😈
そして愚図りだすと、おっぱいじゃなーい?、せめてとお願いしたオムツ交換はそのまま放置だし、預かるってよく言えんな!って感じでした。
次もし言われそうだったら、こちらからお願いするのでと言いたいと思います😌- 10月18日

はじめてのママリ🔰
私はまだ子供がいませんが、想像しただけでいやですー😭なんか、恩着せがましく出かけてきたら?と気を遣ってくれているように見せかけて、ただ孫欲を満たしたいだけですよね。私ならじゃあ今度準備しておくのでお願いしていいですか?って断ります…😭
-
はじめてのママリ🔰
優しさではないですよね。自分達の好きなようにしたいためだけですよね。
夫は鈍いので、じゃあ出掛けようかと言い出し断れる雰囲気にもならず完全に負けました...みなさん断ると言ってくださるので、私もきちっと断ります!- 10月18日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
まさか、こんなこと言われるとは思わず固まってしまいましたが、次言われたら強めに伝えます。