
2歳半の子が服の着脱を嫌がり、ストレスを感じています。どうすればいいでしょうか?
2歳半の子が上服を、脱ぐ、着るの作業をかなり嫌がります。パジャマきせるにも、脱がせて着替えるにもずっと泣いて嫌がって結構ストレスになってます。
1つの作業に30分くらいいつもたたかってますが、今もちょっと出かけることなってパジャマだから着替えさせてるのですが、まず脱がせるのに30分かかり、いま着せようとさせてますが、はだかのままもう寝転んで泣き叫んで大泣きの暴れ回っててもうあたしもストレスで嫌になってます。
毎回これです。前はそんなこと無かったのに。疲れます。
どうしたらいいのでしょうか?
- りこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
2歳児の保育士をしていますが、たまにいてます(´ . .̫ . `)!
脱がせるのではなくて、少し時間はかかりますが、やらせてあげるのはどうでしょうか?
服を自分で選ばせてあげるのも、いいとおもいます!

かぼちゃん
大好きなキャラクターの服でも駄目ですか🤔?
なんでしょ、何かお着替えで嫌なことがあったのかな?

奈麻
うちもオムツ替えや着替えを嫌がっていつも大変なのでお気持ちすごく分かります😭😭😭
イヤイヤ期の中でのものだと思っていますが、本当ストレスですよね(-""-;)
どうしても仕方ない時は無理矢理やっていますが、お互いストレスなので、お出かけの時は私が先に準備をして、「じゃ、ママ準備できたから行ってくるね♪」と出かけるふりをします😅
お出かけ大好きな娘は私も行く!ってなるので、そこで着替えを促すようにしています。
いつまで通用するのか分からないですが、うちの娘はこのパターンが一番納得してくれます💦
-
奈麻
すみません、嫌がるのは上服だけなんですね😅💦💦
うちは全部なのでまた違ってくるかもですが💦💦- 10月17日
りこ
いるんですね(´TωT`)させてみせてもダメで、選ばせてもその時点で泣き叫んでえらぼうともしないんですよね……
なんで嫌なんでしょうかねぇ……
ズボンやオムツは自分からするのに上服だけなんです。
退会ユーザー
保育園とか通ってはりますか?なにか嫌なことがあったりしたのかも……と思ったのですが。