※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miih🐶
その他の疑問

出産内祝いについて。旦那の職場から、職員1万ずつと、社長から10万ずつ…

出産内祝いについて。


旦那の職場から、
職員1万ずつと、社長から10万ずつの合計45万を頂けると言われました。
それぞれ個人で包んでくれたものをまとめて渡してくれたとのことなのですが、かなり高額で嬉しいのですが、戸惑っています( ; ; )
お返しをどんな風にするべきか悩んでいます。

みなさんなら、どのような内祝いをしますか?
よければご意見お聞かせください!!

コメント

shiii

すごい職場ですね👏👏
人数も人数なのでわたしなら
半額分のカタログギフトにします!

  • miih🐶

    miih🐶

    10万だと、やはり5万のお返しをした方がいいですよね?😂やはりカタログギフトが無難ですね🥺💫

    • 10月17日
  • shiii

    shiii

    10万はかなり高額なのでわたしだったら半分返さないかもです(笑)3万〜5万くらいでカタログギフトと何かをお返しします!

    • 10月17日
レモン

無難に頂いた額の半分のカタログをそれぞれにお返しします。

  • miih🐶

    miih🐶

    人数も多いのでカタログギフトが無難ですね😭💫

    • 10月17日
  • レモン

    レモン

    でも、すごく良い職場ですね^_^
    私も出産のお祝いを全部で70万弱頂いてお返しが大変でした。
    金額毎にカタログを楽天でまとめて注文しちゃいましたよ!

    • 10月17日
ゆり

めっちゃもらえますね!😂びっくりです‼️
半返しはしたいですけど、かなり高額になりそうですね💦😭
お返しは気にしなくていいからー、とかも言われてないんですかね??
それにしても社長に5万のものを返さないといけないんですかね!( ;´Д`)
カタログギフトとか、ユニクロなどのギフト券とかが無難ですよね社員さんは💦😭

  • miih🐶

    miih🐶

    結婚祝いも30万近くもらったんですが、その時は余裕もなくて半額分も返せなかったのですが、、、皆さん気にしてないようなんですがやっぱりしっかり半分返すべきですよね🥺🥺🥺

    • 10月17日
deleted user

私も半返しで
カタログギフトにします。
それか、JCBのギフト券ですかね。

  • miih🐶

    miih🐶

    なるほどJCBのギフトもいいですね!見てみます🥺💫

    • 10月17日
❤︎り❤︎え❤︎

とても大盤振る舞いな会社ですね。
個人にはカタログギフト
社長にはカタログギフト+高級菓子等
頂きすぎると戸惑いますよね😵

  • miih🐶

    miih🐶

    昨日産まれたんですが、連絡したらまさかのお祝いをもってきてくれたみたいで😨

    社長にはプラスで何かお菓子等つけるのもいいですね😊

    • 10月17日
  • ❤︎り❤︎え❤︎

    ❤︎り❤︎え❤︎

    金額が分かる商品券は祝い返しには好ましくないかと思います。
    しかも目上の方には、、、。
    カタログギフトも他の方(¥3,000)のより2~3ランクアップにして社長さんがお酒を好きなら地元の銘酒と御家族で食されそうな焼き菓子等でも。
    私はカタログギフトととして役目が終わったら写真入れ(アルバム)として活用出来るのにしました。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

一万円には半額のギフト券を
(カタログギフトだと数的にダンボールもんになるのでちょっと悪目立ちなきがします。)
社長は目上のかたなので、半返しは失礼にあたります。
一万円ぐらいのよいお菓子や茶葉、タオルなどが妥当だとと思います。

  • miih🐶

    miih🐶

    なるほど、そしたら3分の1程度でお返し考えようと思います🥺
    ありがとうございます!

    • 10月17日
おにぎり

すごいですね😳😳
目上の人への半返しは失礼にあたるので3分の1くらいがベストだと思います!
社員さんは部下と上司いると思いますが、現金のお返しが金券で返すのも失礼にあたるので、社長さんはカタログギフトとお菓子。社員さんならお菓子だけでいいと思います😓

  • miih🐶

    miih🐶

    なるほど!社員さんはお菓子で考えようかと思います😇

    • 10月17日
2児のママ🌈🧸

そんなに貰えるんですね!🥺🥺👏🏻

ギフト券とかですかね〜?

  • miih🐶

    miih🐶

    そーみたいで🥺
    すごくありがたいんですが、迷ってしまいました😂
    ギフト券なら確かに使いやすいですね!ありがとうございます!

    • 10月17日
あーちゃん

すごい職場ですね!
カタログギフトがいいと思います(^ ^)

ピアリーというネットサイトだとカタログかなり安く購入できますよー🥳
よかったらみてみてください😀🎈

  • miih🐶

    miih🐶

    うわ〜!
    オススメのサイト教えていただけて嬉しいです!🥺
    見てみます!!

    • 10月17日
さらら

いい職場ですね😆旦那さん、皆さんに愛されてますねー😆
他の方も仰ってる様に半額分のカタログギフトを選択します!
私なら今後の生活と二人目も視野に入れて、お返しする時はきちんとしておくかな☺️

  • miih🐶

    miih🐶

    カタログギフトの意見が多くて固まってきました!
    こういったことはしっかりしたほうがいいですよね😭
    ありがとうございます!

    • 10月17日
なえ

カタログギフト半額分にしますね
社長は高額なので3,4万くらいのにプラスして焼き菓子とかにします

  • miih🐶

    miih🐶

    5千円のカタログギフトと社長のはプラスで値段とかお菓子考えようと思います🥺🥺

    • 10月17日
みや

基本、半返しですが、経営者には1〜2万で返しました。
他の職員には半返しでお菓子とタオルのセットをあげました🍪
うちの職場、忘年会でカタログギフトを経営者から貰うのですが、期限が近づいても注文しない人が結構いて💦途中から忘年会でのカタログギフトなしになったので、物にしました😄
職場の人からお返しで貰ったことあるのは食品、飲み物、調味料類とかですかね🤔

  • miih🐶

    miih🐶

    確かに職場が男の人しかいないし、機嫌あると忘れてしまう人とかいそうですね〜、、、
    旦那に聞いてみて、他も候補あげてみようかな、、、!!
    貴重な意見ありがとうございます!🥺

    • 10月17日
初めてのママリ

ギフト券やカタログギフトですかね❤️👍

  • miih🐶

    miih🐶

    ギフト券もやっぱりありですね!
    好きに使ってもらえるし!
    ありがとうございます😊

    • 10月17日
Kotori

自分が社長なら半返し期待しないので、半分返されたら意味ねー!って思うと思います🙋‍♀️🙋‍♀️

  • miih🐶

    miih🐶

    確かにお金あるだろうし、、、笑
    3分の1くらいのお返し考えようと思います🥺💫

    • 10月17日
かな

私はカタログギフトと、名前入りのお米渡しました!
1万円の方はお米だけ、、、など。
ミルポッシェで頼みましたが良かったですよ♬

  • miih🐶

    miih🐶

    名前入りのお米!なんだか、嬉しい内祝いですね!🥺
    ミルポッシュで色々みてみようと思います🥰
    ありがとうございます!

    • 10月17日
🍑🍒

え、すごいですね。
うちはですけど、一万の親戚、友人には3000円くらいのもの、十万は親とかなので、一万くらいのものにしましたけど。
他人で10万って難しいですね。
3割程度のカタログギフトとかどうでしょうか。

  • miih🐶

    miih🐶

    他人なので余計に迷ってしまって😰
    カタログギフト色々みてみようと思います!

    • 10月17日
りん

職員の方には5000円くらいのカタログギフト、社長には3万くらいのカタログギフトですかね!w

だいたいは半返しだけど、高額だと3分の1返しくらいでいいみたいなので!(^-^)
それに社長だからきっとお金ありますもんねw

  • miih🐶

    miih🐶

    そーですよね!社長お金あるだろうし!笑
    それくらいでお返し考えようと思います🥺
    ありがとうございます!🥰

    • 10月17日
deleted user

上司など目上の方からの高額なお祝いに対して半額返は逆に失礼になると聞きました!

うちも社長さんから10万いただきましたが、2万程度のカタログギフトと1万程度のお肉お返ししました( ˙꒳˙ )

ゼクシィ内祝いで購入しましたが、たくさん種類もあってのしと袋もついて直接先方に送ってくれますよー!

  • miih🐶

    miih🐶

    なるほど!食べ物ならやっぱりプラスで付けても嬉しいですよね😆

    ゼクシィ内祝いですね!
    調べてみます!ありがとうございます😊

    • 10月17日