
ガーゼを何枚買うか悩んでいます。大きさや用途によって使い分けるのがいいでしょうか?沐浴用と普段用を分けることも考えています。
ガーゼ を何枚買うか悩んでいます。
出産準備として、ガーゼを10枚くらい用意しないといけないと思っているのですが、大きさは分けた方がいいですか?
正方形のガーゼしかないと思っていたのですが、長方形やバスタオルくらいの大きさのもあり、大きさが違うのを買った方が、使いやすいのかなって思いました。
沐浴用のガーゼは、普段使うガーゼと分けていましたか?
また、沐浴後、体を拭くのはバスタオルではなく、ガーゼタオルでしたか?
分からないことだらけで(>_<)
アドバイスよろしくお願いします!
- bell(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
とりあえず正方形のガーゼ
10枚パックのものを
買いました🙋♀️
沐浴用には薄めのフェイスタオルを
ガーゼ代わりに使いました😂
沐浴も短期間ですので
私はそうしました🌼
体をふくバスタオルはふつうに
柔らかめのバスタオル用意してました😊

退会ユーザー
長方形のは最初10枚、必要に応じて買い足して最終的に30枚くらい使いました笑
長方形やバスタオルサイズは使いませんでした!
沐浴と普段使いは2ヶ月ほど分けましたがその後は適当でした!入浴後は赤ちゃん用に用意したバスタオル使いました!
-
bell
正方形10枚ですかね??
授乳の時にも使うらしく、普段使い用と沐浴用を分けようか悩んでいますが、絶対めんどくさくなるなって思います😅- 10月17日

ぽむ
正方形のガーゼだけで十分でしたよ🤔
使う人は使うんでしょうけどなくても問題ないと思います😅
沐浴後はバスタオルで包むようにして体拭いてあげてましたよ😊
沐浴用と普段用もわざわざ分けることはしてませんでした😅
そんなに高いものじゃないので、汚れたら捨てて買い換えるっていうのはしてました😊
-
bell
正方形のを何枚か使っている方が多いみたいですね!よかったです(^^)
バスタオルは、私たちが使っているもので大丈夫なのでしょうか?- 10月17日
-
ぽむ
子供が生まれる前に子ども用を3枚ほど用意しました😊
初めは洗濯も別にしてたので別にしててよかったです😌- 10月17日

退会ユーザー
そんなにこだわる必要ないですよ〜気楽に気楽に(^^)
うちは正方形のガーゼハンカチ10〜20枚あります。
長男の時から使ってるのもあって新品は10枚ほどおろしました。
フェイスタオルサイズのガーゼタオルを沐浴ガーゼとして体に巻いてお風呂入れてます。
それは2枚あります。
ガーゼバスタオルも2枚ありますが長男がズーーっと使ってるので次男は普通のバスタオルでお風呂上がり拭いてやってます。
-
bell
フェイスタオルサイズ=長方形ですかね?
正方形のガーゼとは別に、ガーゼバスタオルと、長方形のガーゼを買おうか悩み中で、、、。必要だと思ったら、買い足す形で大丈夫そうですか?- 10月17日
-
退会ユーザー
そうですよ!
全然それでいいと思います笑笑
今回、上の子のものがあったから使ってますがなければ買わなかったですから🤣- 10月17日

退会ユーザー
ガーゼは30枚買いました!
どの道たくさん使うし
汚れたら変えるので🙆🏻♀️
私は全部正方形のみでした!
沐浴ガーゼは買いませんでしたが
お風呂用ガーゼは分けてます!
今でもガーゼタオル使ってます!
-
bell
正方形のを買う人が多いですね!大きさは、だいたい30×30くらいですかね?
色や模様などで分けているのですか?(^^)- 10月17日
-
退会ユーザー
3030だったと思います!
お風呂用は柄物、普段のは真っ白ので使い分けてます🙆🏻♀️- 10月17日

マイコ
正方形のガーゼ5枚程と、沐浴の時に使う用に長方形のを3枚程使っています😊
洗濯を頻繁に出来なさそうならもう少し枚数あった方が良いかなーとも思います。
お風呂上がりは普通のバスタオルで、柔らかめのものを使ってます❗️
-
bell
沐浴の時は、普段使っている正方形のガーゼより、少し大きめの長方形のガーゼの方が使いやすいですか?
私たちが使っているようなバスタオルで大丈夫なのでしょうか?(>_<)- 10月17日
-
マイコ
正方形のガーゼで顔や体を拭いて
長方形のは胸、お腹にかけてあげてました。
バスタオルは家にあるなかで一番柔らかいのを選んで使っていましたよー😊- 10月17日

なっち
沐浴後の身体を拭うのはバスタオルにしてました☺️
沐浴用ガーゼを2枚、従姉妹からベビ用にお下がりで手ぬぐい2枚持って使ってましたが、
普通の正方形のガーゼだと、個人的的にはちょっと生地が薄い、サイズが少し小さいと思ってたので、
沐浴用に大きめ(長方形)があってよかったと思ってます◎
-
bell
正方形だと少し小さいかもしれないですね!みていても、だいたい30×30くらいが多いので、沐浴用に買ってもいいなって思っています!大きさが違うと、普段使い用と沐浴用を分けやすいので、いいですね!
- 10月17日
-
なっち
予定日12月ですと、1、2月は沐浴ですよね💡
あたしは出産が今年の1月で、今年の1〜3月は雪降ったりで寒かったので、
沐浴用の長方形サイズならベビちゃんの身体にしっかり被せられたので尚更あって良かったですよ😊- 10月17日

ぴーかーぶー
正直どれでも大丈夫です 笑
私はなんとなく色や柄で、普段の口や手を拭くものとお風呂で使うものは分けてました。
ただ、新生児のときはヨダレ少ないこともあります。
お風呂上がりは普通のバスタオル使っていましたが、正方形のタオルだとくるみやすいです😀
-
bell
お風呂上り用のバスタオルは、私たちが普段使っているようなものの、正方形バージョンで大丈夫ですか?
- 10月17日
-
ぴーかーぶー
はい、そういうのを使っていました😄
ただ、じきにタオルからはみ出すサイズになるので、なにがなんでも買わなくちゃ!というものでもないですよ😌
ベビーグッズって、使う時期が限られているものもありますし、使い勝手の良し悪しもありますから、とりあえずは最低限だけ用意しておいて、様子見ながら買い足していけばいいと思いますよ!
西松屋やアカチャンホンポもネット通販ありますし☺️- 10月17日

エリザベス
うちは正方形の小さいものだけで足りました😊
うちの子はほとんど吐き戻しがなかったので、基本沐浴の時くらいしか使わなかったですが、朝に顔を拭いたり日中によだれ拭いたりするのも全部兼用してました!
特に肌が弱い子でもなかったので、沐浴後に体拭くのは家にあった肌触り良さげなバスタオルで拭いてました!
流石に月齢小さいうちはゴシゴシ拭くというよりはトントンして水分を吸うイメージでしたが、うちの子は全然バスタオルで問題なかったです。
個人的にはとりあえず正方形のものだけ用意して、産まれてからもし必要になったら買い足す方が無駄がないと思います😊
-
bell
やはり後から買い足す方が良さそうですね!正方形のガーゼ10枚くらいと、肌に優しそうなバスタオル2、3枚で足りますかね?
- 10月17日
-
エリザベス
お子さんにもよりますが、うちの子は全然そのくらいで足りました✨
- 10月17日

🥖あげぱんたべたい🥖
沐浴用は沐浴用で売ってますよ!
バスタオルみたいに長いやつは沐浴の時にお腹にかけとくやつですね!沐浴用のガーゼも大きめの正方形のやつです!
普段のはハンカチサイズのがほとんどだと思います!
新生児のうちは10枚では足りないかもですね!うちの子は最初ミルクの吐き戻しがすごくて10枚では足りたくて買い出しして今では50枚くらいありますw
-
bell
沐浴用は、あったほうが便利でしたか??
そんなにたくさん!とりあえず10枚ほど買って、あとで買い足します!- 10月17日
bell
正方形のガーゼ以外は、買いませんでしたか?
バスタオルは、普段家族が使っているものをベビー用洗剤で洗って、赤ちゃんに使用していましたか?
退会ユーザー
正方形のみです🙋♀️
バスタオルは新品を買って
赤ちゃん用にしました😊