※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お宮参りをした神社から七五三の案内が届いた。数え年で今年が七五三だが、私は来年にする予定。皆さんは数え年でされましたか?

お宮参りをした神社から七五三の案内が届きました。
数え年では、今年が七五三のようなのですが、、
私は来年しようと思ってました💦2歳11ヶ月
皆さんは数え年でされましたか?

コメント

さらい

満年齢でやりました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 10月17日
みぃ

満年齢出するので来年にしました☺️
4月生まれです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 10月17日
ゆ

早生まれなので満年齢でしました。
袴です。
男の子ですかね?
男の子は5歳でお参りなので3歳でお参りしてるのはうちの子だけでしたが💦

  • ママリ

    ママリ

    男の子は3歳と5歳にお参りですよね?💦

    • 10月17日
  • ゆ


    地域によって違いますが、全国的には男の子は5歳だけです。
    でも3歳は可愛い時期なので写真だけ撮るという人も増えてるとおもいますよ。

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    3歳と5歳にすると勝手に思ってました💦三才はお宮参りもしないんですか?💦

    • 10月17日
  • ゆ

    写真スタジオの戦法もあって3歳でする子も増えてますよ。
    あとはお参りする地域がどうかですかね。

    うちの子のお参りのときは3歳の男の子はうちだけでした。

    • 10月17日
stitch

3月生まれの2歳7ヶ月の娘がいます。
七五三は今年する予定です^_^
娘が4月生まれだったら、来年していたと思います!

  • ママリ

    ママリ

    着物きてくれそうですか?😊

    • 10月17日
  • stitch

    stitch

    丈を見るために着せたときは着てました^_^ 長い時間になると、どうなるかはわかりませんが(>_<) 草履も今は家の中でカタカタ鳴らしながら履き、気に入ってますが、プラス着物で外を歩くとどうなるかはわかりません。笑

    • 10月17日