![李](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あ~ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ~ちゃん
宮崎に本園があるみたいです。認可らしいです。
![コマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマ
通ってはいませんが見学に行きました。
あ〜ちゃんさんのおっしゃる通り認可保育園です。
新しい園なので綺麗で明るい感じでした😊
子どもたちの様子(写真)を毎日園入口のタブレットで見ることができるようです。
うろ覚えですが泥んこ遊びとかお外遊びを大切にする方針だったと思います。
実際見学に行って見聞してみるのもいいと思います✨
-
李
情報ありがとうございます☺️お外遊びが出来そうな園庭がありますもんね!
見学とかあるんですか⁈知らなかったです。- 10月18日
-
コマ
見学は電話連絡すれば随時受け付けてもらえるはずですよ😊
ちなみにちぇれすて保育園に限らずどこの保育園も見学はできるはずです。
私はいろいろ見学させてもらってから決めました😊- 10月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも、通ってはいませんが去年見学に行きました。
コマさんと同じく、新しい園で綺麗で明るい印象でした。
登園降園はカードで打刻するようなかんじで、遅れたりおやすみするときはラインか何かでできると聞いたような気がします。。
いろいろ最新だなぁという印象でした。
あと、駐車場も停めやすいかんじでしたが、左折で入って左折で出るというルールにしていると聞きました。
わたしがその園を希望しなかったのは、新しくできたばかりのため0歳から1歳はとても多く、卒園者となる年長さんはかなり少なかったので、入る見込みがないなと思ったからです。
今年も入れる人数はそんなに多くないんじゃないかと個人的には思ってます。
全て去年の見学の様子なので、変わっていたり間違っていたりしたらすみません。。
-
李
詳しく教えていただきありがとうございます!!
ただでさえ中山は待機児童多いですもんね💦
もう少し年代が上がって枠が広がったときに入れたらいいなと思います。。- 10月18日
李
ありがとうございます😊
あ~ちゃん
あたしも中山で保育園探してるけど、情報少なくて辞めました
李
そうなんですね!私もいずれは中山の保育園に入れたいんですが、上樋ちぇれすて保育園は新しい園ですもんね、情報が全くないです😰
新居が近くなのでそこに入れたらいいんですが…