※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
子育て・グッズ

保育園で唇が紫になることがあります。半袖半ズボンで遊ぶのは心配です。チアノーゼの可能性があるので、対策が必要です。

保育園に通っていますが、
お迎えの頃は、半袖半ズボンで遊んで
唇は紫。帰ってから温かくしても1時間半くらい紫。

こんなもんですか?

チアノーゼが出ても半袖半ズボンってちょっとどうかと思いますが。。。

コメント

\( ˆoˆ )/

保育園の洋服を長ズボンに替えてみてはどうですか?🤔
私は今週から半ズボンをやめて全て長ズボンに替えました😊
朝夕冷えてきましたからお互い風邪に気をつけましょう😭

  • れ

    両方用意してます。

    今日は、半袖長ズボンでしたが同様でした。

    • 10月16日
mu

保育園は基本そんな感じですよ💦

きっと体を強くする為だと思います😂うちも毎年体冷たくなってるな〜と思いますが子供なので保育園にいる時間は気にしないようにしてます、帰りにパーカー着せます💦

  • れ

    ええ、そうなんですか。。。

    なんか、もっとちゃんと見てと思っちゃいました。チアノーゼ出るまで半袖とか
    え、どうよ。と思ってました。。。

    • 10月16日
はじめてのママリ

保育士してましたが、お着替えの用意があるなら着せてました😳

ゆきの

うちの保育園も、時期によって上着は一律で着せるか着せないかで、子どもに合わせる気がないので、全部こちらで用意する着替えの方で調整してます。
この時期は風邪もひきやすいので、長袖長ズボンの服しか用意せず、その日の温度によって肌着をメッシュにしたり普通のにしたり、タンクトップから長袖まで調節してます。
0歳児から預けていたので、本人が暑い寒いを言えないうちは保育園には期待ないでおこう、と昨年色々あり心に決めました笑。