
神経質になり過ぎてるのは、承知です😱赤ちゃんに兄弟姉妹がいるご家庭は…
神経質になり過ぎてるのは、承知です😱
赤ちゃんに兄弟姉妹がいるご家庭はこういうこと言ってられないのも、承知です😱
事情があり、母が私の自宅へ来ることはできません。
それらを踏まえた上で、以下。
現在、実家に里帰り中です。
近くに住む兄と義姉がフルタイムで働いているので、小学生の姪たちが実家に学校帰りに帰ってきます。
出産したら、生後間もない赤ちゃんと、インフル等が流行る学校帰りの姪が会うのかぁ🤦🏻♀️と、、。姪たちも赤ちゃん大好きなので、放ってはくれないと思います。
考えすぎですかねぇ、、
- まー(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

🐥
それわいやですね💦
それかお兄さんに一応言うだけ
言ってみるのわどおでしょ?

ジゼル
それはもう仕方ないかな、と😓
手洗いうがいを徹底してもらうしかないですね
-
まー
手洗いうがいの徹底ですね😭✊🏻
- 10月16日

ひなの
1人目は神経質になりますよねー💦
手洗いうがい、アルコールやマスクをしてもらってから触ってもらう約束をしないとですね(^^)
うちは上の子たちにしてもらってます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)
-
まー
分かっていただけますか😢✨手洗いうがい、アルコールやマスクですね!参考になります✨
- 10月16日

mam-
確かに1人目は神経質にも敏感にもなりますよね💦極端な話、色んな菌を持った子が同じ空間に来る事自体苦痛で考えただけでイライラしてしまうと思います!
でも元々お兄さん家族とご実家でのやり取りで学校帰りは寄るって決めててまーさんが里帰りするからそれを当面辞めて欲しいなんてさすがに言えないと思うのでなるべくその時間は部屋にこもって赤ちゃん寝てるからこないでねって言うのが良いと思いますよ!
女の子やとお世話しよーと凄く構おとするので私も苦手です💦
-
まー
分かっていただけますか😭✨
そうなんですよね🤔💦いくら娘とは言え、どうなのかと、、。部屋に籠るのですね、なるほど!参考になります🙏🏻抱っこも怖いくらいですよね😭- 10月16日

海
手洗い、うがいしてもらうのが一番ですね。私も新生児のときに姪や甥が遊びにきてましたが、ちゃんと手を洗ってうがいしてから、触れていました。あまり気にしすぎて、無菌状態もよくないかなと思い、目をつぶって色々なもの触れていたせいか、これまでに1回しか風邪ひきませんでした。
ある程度は、頑張って目をつぶるしかないかと思ってます。
-
まー
手洗いうがいの徹底ですね🙏🏻✨経験談教えてくださりありがとうございます!里帰り後は、飛行機で自宅に帰らなきゃいけないので、そんな言ってられないのは承知なのですがね😭💦
- 10月16日

ママリ
♡まーサマ♡
義実家だったら言えないけど…自分の実家なのでお母様とお兄様に伝えてもらうのはどうですか?
-
まー
そうですよね😭✨相談も検討したいです🙏🏻😭
- 10月16日

s
里帰りをしない選択肢はないですか?
お兄さんたちも仕事で仕方なくお母さんを頼っているんでしょうし相談されても、、、ってならないですかね💦?
私は初産で実家も義実家も頼らず自宅で育てましたが、案外なんとかなりましたよ!
-
まー
すみません、自宅は関東、実家は九州なので、飛行機で今から帰るのは厳しいです😅
- 10月16日
まー
インフル怖いですですよね😰兄に相談した方がいいですかね🤔💭