
コメント

ma
横抱きする体制で少し上半身を持ち上げて座るに近い体制にしてもダメですかね?🤔
息子は寝かせると怒るので、クッションなどでもたれかかる体制にすると喜びます😊目線が下から見るのより、対等に見たくなってきたのかなーって思います✨

👧
私も最近そんな感じなので試しに立ってミルクをあげてみたらゴクゴク飲みました😊ただ立ってるだけでも泣いたりするのでその時はゆらゆらしたりスクワットしながら飲ませてます😭本当に疲れるし何やってんだろ(笑)って思いますがやってみてください🥰
ma
横抱きする体制で少し上半身を持ち上げて座るに近い体制にしてもダメですかね?🤔
息子は寝かせると怒るので、クッションなどでもたれかかる体制にすると喜びます😊目線が下から見るのより、対等に見たくなってきたのかなーって思います✨
👧
私も最近そんな感じなので試しに立ってミルクをあげてみたらゴクゴク飲みました😊ただ立ってるだけでも泣いたりするのでその時はゆらゆらしたりスクワットしながら飲ませてます😭本当に疲れるし何やってんだろ(笑)って思いますがやってみてください🥰
「ミルク」に関する質問
一歳3ヶ月差で2番目が生まれてくるのですが、夜寝かせる時は1番目と寝室同じにしましたか? 1番目が他の子が泣いてると高確率でもらい泣きしてしまうので、2番目が小さいうちは別にしようと思うのですが、賃貸の間取り関…
生後13日です! 授乳を左右10分ずつしてます。毎回途中で寝たりして完全に10分ではないです!その後ミルクを足してるんですが、このくらいの時期だと、どれくらい足したらいいですかね? 分かる方教えて下さい🙏
生後2ヶ月になったばかりの子を20時過ぎに連れ出しますか? 現在育休中で仕事をお休みしているのですが、こども園利用継続の為、就労証明書を職場にお願いしています。 歯医者で働いているので、就労証明書を書くのは院…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あー
もたれかかる体制試してみます!
母乳をあげるときはどうしたらいいですか?
ma
私はやった事ないですが、縦抱きであげるやり方あるみたいですよー😊