
コメント

退会ユーザー
うちはリッチェルの離乳食食器セットでやりましたよー!
今離乳食で毎日使ってます✨

ゆうりん321
うちは実家にお食い初めの食器セットがあったので、それを使用しました(^^)
私が赤ちゃんのとき使ったもので、とっておいてくれた両親に感謝です♪
お赤飯、お吸い物、お煮しめ、酢の物、鯛の塩焼きと、縁起物で梅干しと歯がための石を小皿に盛りました。
鯛はネットで購入したもので、焼いた状態で冷蔵で届くので楽で良かったです☆
あとは手作りしました(*^^*)
退会ユーザー
うちはリッチェルの離乳食食器セットでやりましたよー!
今離乳食で毎日使ってます✨
ゆうりん321
うちは実家にお食い初めの食器セットがあったので、それを使用しました(^^)
私が赤ちゃんのとき使ったもので、とっておいてくれた両親に感謝です♪
お赤飯、お吸い物、お煮しめ、酢の物、鯛の塩焼きと、縁起物で梅干しと歯がための石を小皿に盛りました。
鯛はネットで購入したもので、焼いた状態で冷蔵で届くので楽で良かったです☆
あとは手作りしました(*^^*)
「離乳食」に関する質問
離乳食の果物について 生後10ヶ月で毎日3回食を割としっかり食べてくれるのですが、毎日果物はあげないほうがいいという投稿を見て不安に思っています🥲 果物も好きで美味しそうに食べるので食後のデザート(たまに苦手な…
27で子供産んで、34ぐらいまでには2人目産みたいなって思うんですが、 歳の差はやっぱ離れ過ぎなのもなって思うので 4.5ぐらいかなって思うのですが、 歳離れすぎるとやっぱ遊びや、学校行事やらめんどくさくないですか?…
離乳食初めて2週間経ちました。 ほうれん草とブロッコリーを作り置きしようと作ったのですがすり潰しただけだと葉脈や穂先がかなり残ってたので茶こしで裏ごしして与えてましたが心配しすぎですか? 裏ごししなくても大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
献立は、尾頭付きの鯛、蛤のお吸い物、お赤飯、お煮しめ、蒸しだこ(歯固め石の代わりです)、煮豆、紅白なます、ケーキだったと思います!
ほとんど義母が作り、一部だけ私が作りました。色があまり鮮やかにならなさそうだったので、飾り付け用にキャラクターかまぼこなどを買って飾りました!