
娘が内気でお友達との交流に悩んでいます。幼稚園のイベントで孤立し、心配しています。
年中の娘について悩んでいます。
娘は内気で大人しく人の間違いをすぐに指摘するバカ真面目な子です。
今日親子で参加する幼稚園のお店屋さんごっこがあり、イベントは自由行動、昼食も各自自由に食べることになっていました。
娘には仲のいいお友達が3人おりますがイベント中はバラバラで行動していました。子供達は仲良しですが親はそれぞれ働いているのでそれほど親しくはありません。
ですが他の子達は帰宅後も交流しているようでお友達同士で行動しており、娘は寂しがりお友達を探し回り結局自分はイベントで何もせず…。
やっとお友達を見つけたと思ったら何も話さずただ着いて行く…。そしてお友達に嫌がられて逃げられていました。
ごはんもそのお友達たちと一緒に食べたいと言うので誘ってみたら?と言っても誘えない。ただモジモジしている娘がもどかしくてしょうがなかったです。結局私に一緒に食べたいとモジモジ言うので私がお友達を誘いました。
そのお友達と食べていても他のお友達も気になる娘。心ここに在らずでお友達と会話もしない、周りを見ている…。
そんな娘が今日とても心配になりました。
お友達と言っている子も本当に仲良しなのか?
娘は誰からも話しかけられずお友達がいるのか?
周りをみて何をしているのか?
話も出来ずこのままで大丈夫なのか?
この子の将来がもう不安で不安で仕方ありません。
因みに今日娘は幼稚園で私以外の人と言葉を交わしていません。
- ちょこ(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

みう
難しいですね💦幼稚園の先生からは何か聞けませんか?

はじめてのママり🔰
先生に普段の様子を聞いてみたかとありますか?仲いいお友達いますか?とかみんなと仲良く遊んでますか?とか。
入れてないなら、内気で自分から中に入るのが苦手なのでそれとなく中にいれてあげてほしいです。とか言ってみると思います😄
-
ちょこ
普段は話も出来ているので大丈夫だと言われます。お友達と遊んでいるようですがやはり特定の子としか遊べないようです。
- 10月16日
-
はじめてのママり🔰
親がいるときといないときでは子供は違ったりしますよ。
特定の子としかって言われてますが遊ぶときはその子だけなんでしょうか?仲いいのはその子でも回りに他の子もいませんか?- 10月16日
-
ちょこ
先生が言うにはほぼ同じ4人組で遊んでいるようです。その時によって1人減ったりはするようですが娘は他に友達が居らずその子達とばかりいるようです。
親の前と違っていてほしいです。- 10月16日

はじめてのママリ🔰
うちも同じです。うちは3人組で2対1の1になってました。笑
でも、幼稚園のうちに揉まれた方が人間付き合いが上手くなるそうです。
ちょこ
幼稚園の先生からは普段は遊べているし話もしているので大丈夫ですと言われました。
ですが親から見て大丈夫には見えなくて💦