
コメント

ちゃん
家がどういうところにあるかわからないですが、防寒対策しっかりしているなら大丈夫じゃないかな、と思います💭
少し外に出てあげるだけでも気持ちの切り替えができると思いますよ😁
あと、これは私の経験なのですが...早く寝かせなきゃ、と焦ってる気持ちが伝わっちゃってるのかもしれないですね😌
息子も寝て欲しい日にかぎってねず、気持ちばかりがあせると寝てくれません💦なのでそういうときは一旦寝かせるのをやめ、落ち着いた頃また寝かせるようにしてます!
ちゃん
家がどういうところにあるかわからないですが、防寒対策しっかりしているなら大丈夫じゃないかな、と思います💭
少し外に出てあげるだけでも気持ちの切り替えができると思いますよ😁
あと、これは私の経験なのですが...早く寝かせなきゃ、と焦ってる気持ちが伝わっちゃってるのかもしれないですね😌
息子も寝て欲しい日にかぎってねず、気持ちばかりがあせると寝てくれません💦なのでそういうときは一旦寝かせるのをやめ、落ち着いた頃また寝かせるようにしてます!
「おっぱい」に関する質問
自宅保育 もうすぐ一歳ですが 朝寝と昼寝のタイミングがわかりません😭 どのように寝かしつけてますか? みなさん1歳の頃はどのようなタイムスケジュールでしたか? 家で過ごす日 6:30起床 おっぱいが好きなので泣きなが…
夜授乳時間が5、6時間空くようになりました。 そのためおっぱいがパンパンになります。 ベビに飲ませる時にはたぶん勢いよく出てるのかな? 後々数時間後にはオエオエするですけど、、、💦 圧抜いてからあげたほうがいいで…
1ヶ月健診での授乳について。 産後1ヶ月健診があるのですが、産院まで車で片道1時間かかり、先に小児科を受診した後、隣の産科に移動して私が受診する形になります。 ↑この場合、皆さんならどのタイミングで授乳します…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
励みになり勇気を出して外に出てみました。
グズグズがすぐにおさまり、時間はかかりましたが今やっと寝るモードに入って、自宅に戻ったら寝てくれました😭
お散歩中も子供ばかり気にせず、あえてポケモンゴーをしてのんびり歩いてみたらあっという間でした!
母子ともに気持ちを切り替えられました。ありがとうございました✨