
コメント

ままり
わたしは妊娠6週には離婚を決めて出ていったので、
離婚調停時に
会いたければ書面で連絡する
としました。SNSや電話は禁止としてなるべく面倒にするためです。
おかげさまでなのか一度も会わせてませんし連絡きません✨
養育費の支払いはちゃんときてますよ💕
ままり
わたしは妊娠6週には離婚を決めて出ていったので、
離婚調停時に
会いたければ書面で連絡する
としました。SNSや電話は禁止としてなるべく面倒にするためです。
おかげさまでなのか一度も会わせてませんし連絡きません✨
養育費の支払いはちゃんときてますよ💕
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園子供同士の喧嘩は仕方ないと思いますが、 毎回怪我させられて帰ってきます。 女の子なのに顔に傷ばかり負って帰ってきて見ていて可哀想になります。 もちろん相手の子が誰かとかは教えてもらえませんし、 毎回、…
専業主婦です。 何事にもやる気がなく、気力がありません。 最低限の育児と家事はします。 頭のどこかでは消えたいなーと常に思ってます。 なんでこんな思考になるのか、体が動かないのかわかりません。 自己肯定感が低く…
新興住宅地に住んでいて 周りの家がすごい綺麗で大きいです その中でうちの家は大きさも半分以下… お金持ちでもないし なんならお金ないです 子供の友達やママ友に 家を知られるたびにすごく恥ずかしいんですが みなさん…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はなはな
なるほど…!
今の時代携帯電話があるからなんでも事が簡単に進みますけど書面を通してなら面倒だと思えばそれまでですもんね🤔
血が繋がってるってだけで父親面されるの嫌なので私もその手段を取ろうと思います!
とても参考になりました😊
コメントありがとうございます🙏🏻
ままり
男性が手紙をわざわざだして
日程調整のやり取りをするって
相当ハードル高いですもんね🎵
これで調停委員さんも面会交流で納得されたので!
参考になって良かったです❗
はなはな
私の相手LINEが使える状況にも関わらず私の親に挨拶するための日程も自分から組めない人なので書面だなんて確実にハードルが高いと思います😂笑
実体験がある方のお話はすごく説得力があって助かります😌