
保育園4月入園の申し込み書で雇用証明書の勤務時間について迷っています。夜勤の70時間か、育休前の160時間か、どちらが指数が高いか知りたいです。知っている方がいれば教えてください。
保育園4月入園の申し込み書について質問です。
来年4月入園を希望しているため
今月から保活しています。
そこで、雇用証明書の勤務時間についてなのですが……
今現在、出産前から働いていた職場で
夜勤の仕事を月70時間ほど働いています。
雇用証明書には、この70時間で書いた方が
指数が高いのか
育休前の見込時間160時間で書いた方がいいのか
役所にきいたところ曖昧な返事しか
帰ってきませんでした。
場所によっては、バラツキがあるかと思いますが
知っている方がいたら教えて頂きたいです。
どうしても4月入園したいので
夜勤で140時間ほど働いているように雇用証明書に
書いた方が指数が高ければそのように書こうかな
とも考えています。
ご回答の程、よろしくお願いします😣😣
- ぴよこ
コメント

4兄妹♥4A
私の地域では時間数で点数が決まるので昼間働いてても夜勤でも70時間より160時間の方が点数いいです。
120時間~はすべて同じ点数です。
ぴよこ
ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね😢
夜勤140時間くらいで書いた方が良さそうですね。
そのように書いてみようと思います。