
コメント

2児の母
こんばんはー
私も扶養内で働くか
扶養外れて働くか
迷ってます💁♀️
ちなみにお子さんの年齢聞いてもいいですか?
あと旦那さんの毎月の給料いくら貰ってますか?
社会保険入ったら
住民税払うと思います。

ささまる
扶養いないであれば月々10万以内でないとダメだった気がします🤔
稼げるところへいくと、その分保育料はあがるので……難しい判断ですね😧💦
そして、ご質問についてですが住民税だけを支払うならば、扶養内で103万以上あればいいのですが、月換算すると12万円にはならないので無理かと思います🙌

さち
うちも同じぐらいの収入で
子供4歳、3歳で
保育料3万8000円ぐらいです!
高ーいですよね!
はじめてのママリ
子供は二歳、下が10ヶ月です!
旦那は年収350くらいです!
2児の母
返事ありがとうございます☺️
うちの子も保育園来年から入れようとしてて
保育園入る時に上が2歳3ヶ月
下が7ヶ月なので
近いのかと思い
聞きました。
教えて下さりありがとうございますー