※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ko
妊娠・出産

妊娠9週目で食欲低下や熱っぽさを感じています。食べつわりが変化したのか不安です。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ妊娠9週になります☘️

5週後半から食べづわりが始まり、昨日までの期間人生で一番食べてました(笑)

それが今朝から食欲があまりなくなり、嘘みたいに食べたいものがなくなりました。
全く食べられないわけではないので、スープを飲んだりしてるのですが、身体の症状も常に熱っぽい感じです((〃´д`〃))吐き気も昨日までより減っています。

実際の体温は37度いくかいかないか、くらいなのでこの時期だと平熱だと思うのですが、風邪のひき始めのようなだるさが常にあります💦

つわりが形を変えてやって来たのでしょうか?
昨日まで常に食べてたので自分でびっくりしています😳こんな感じで食べつわりの人が一気に食欲低下した方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

食欲低下ではないのですが、私も最初は食べ悪阻のみでしたが、途中から吐き悪阻にもなってしまいました🙌
食べ悪阻&吐き悪阻でした😅
食べ悪阻だけのときは、何でも食べれていたけど、吐き悪阻も始まった途端に食べれる物が限られました!
日によっても悪阻がキツかったりおさまってたりしました😌

  • ko

    ko

    ありがとうございます☺️食べ悪阻と吐き悪阻のWはキツいですね😢
    そっかぁ。。じゃあ明日になったらまた変わるかもしれないですね😳💦
    今は毎日つわりとの戦いなので、辛いです😥早くおさまってくれるといいなぁ☘️

    • 10月16日
deleted user

1人目も2人目も、食べづわりです。
食べてないと気持ち悪いけど、食べられる時と食べられない時の差が激しいです。
つわりは今からがピークの時期に入るので、その時その時に食べられるものを模索するしかないですよね😭
そして妊娠発覚からずっと悪寒があります💦
ずーっと寒くてぞくぞくします。

  • ko

    ko

    ありがとうございます☺️
    はるさんもつわり辛い時なんですね😭
    今日一日体温は変わらないのにずーっと熱っぽいので、冷えピタ貼ってます(笑)
    朝晩と急に寒くなってきたので、お互い身体を冷やさないように気を付けましょうね…😳💦

    • 10月16日