※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが風邪をひき、薬を飲ませ方について不安です。離乳食後にシロップを飲ませ、その後にミルクをあげてもいいでしょうか?わかる方、教えてください。

9ヶ月で初めて風邪をひきました。症状は咳と鼻水でそこまでひどくないのですが小児科に行って薬をもらってきました。初めてなので飲ませ方がいまいち分からず、病院で聞いてこればよかったのですが、ちゃんと聞けず、ミルクの前にのませて大丈夫ですって事を言われたのは覚えてるのですが、離乳食食べさせた後にシロップを哺乳瓶などで飲ませて、それからミルクをあげる ということでしょうか??
わかる方教えてください🙇🏼‍♀️

コメント

ママリ

スポイトなどもらってませんか?
もらってなければ哺乳瓶の口に入れて飲ませてあげたら大丈夫だと思います😊ミルクに混ぜると飲みきらないこともあるので別であげるように言われました(^^)

  • まな

    まな

    薬の蓋のところにスポイトらしきものがついてます!そうなんですね、哺乳瓶でのませてみます!

    • 10月16日
うぃっちゃん

私が子供達をつれていく調剤薬局(2ヵ所)では、「小さい子は食後だとお薬飲まないことが多いから食前のお腹すいている段階で飲ませちゃって‼️」とよくいわれていましたよ😊

なので、薬→離乳食→ミルクですかね😃

  • まな

    まな

    なるほど!大人だと食後なのであれ、いいのかな?と思ってしまいましたが、離乳食とミルクのまえに飲ませてしまって良いのですね!ありがとうございます😊

    • 10月16日