※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

上の子1歳11ヶ月、下の子2ヶ月で育児に悩んでいます。家事や赤ちゃんの対応が大変で、アドバイスを求めています。

分裂したいです!😭
上の子1歳11ヶ月、下の子2ヶ月です。
日中は下の子がぐずり家事が進まず、上の子もイヤイヤ期と赤ちゃん返りがきてしまいグズグズです。
上の子の相手をしながら家事をしていると下の子が泣いてもなかなか抱っこに行けず下の子の頭が寝かせ癖で変形してしまいました。もう泣きたいです。
2人以上の育児をしてた先輩方、
家事のコツ、
赤ちゃん返りのあやし方、
変形を治す方法などどれでもいいので何卒お知恵をお貸しください〜😭😭😭😭

・・・・

今回の「今日の日替わり質問」では過去に掲載して反響が多かった、2人のお子さんがいる方の投稿を紹介します。
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。"

コメント

かおり

私も同じ月齢で2人目が生まれました💓
初めはまあ大変でしたが離乳食が始まったり寝返りや寝返り返りが出来るようになり少し楽になりましたよ。

もう少し頑張ってみて下さい❗️

Mama

下の子は必殺抱っこ紐です!!あとは赤ちゃんが泣き止む音のアプリ使ったりしてますよ💦

向き癖は反対を向かせて入って背中にバスタオルを入れて身体ごと横を向かせるように1ヶ月検診で言われました✨
寝返りする時期までは続けてって言われました!

あやぽよ

うちも、上の子2歳2ヶ月で、下の子が生まれ、現在上の子2歳半、下の子4ヶ月です。
里帰り中な赤ちゃん返りなかったですが、家に戻ったらやっぱり寂しいみたいで、上の子抱っこ抱っこ言われたり、機嫌悪い時は下の子を叩いてみたり、それは大変でした!
上の子に、下の子泣いてるから一緒に抱っこしよう、とか上の子大好きだよーってギューって頻繁にしていたら少しは収まったようです!

M♡

私の家は今上が2歳2ヶ月
下が8ヶ月です
大変ですよね、
でも下が大きくなれば
一緒に遊んだり時には喧嘩したり騒がしいですが
楽しく生活できます😊

夜何故か下が0〜3時まで
覚醒し
お昼寝も2人ばらばらの時間だった為寝不足ですが
そういう時は旦那に頼って
少し楽させてもらいます

赤ちゃん返りはもう開き直って
実際あかちゃんだもんね〜と
自分に言い聞かせてます!

まみー

上の子が2歳10ヶ月下の子が4ヶ月なのですが、

私も最初は主様と同じような状態でした😅

月齢にもよると思いますが、
下の子が泣いたら私が「オムツきもちわるいかなー、お腹空いたのかなー」とゆうと上の子がミルク作ろうとしてくれたり、あやしてくれたりするようになってだいぶ楽になりました。

段々と慣れてくると思います☺️

あと絶壁にはドーナツ枕がいいかなーとおもいます。

めーた

子どもの相手をしながらの家事って、本当に進みませんよね😭
かと言って、お昼寝の時は自分も寝たいし😓

最低限の掃除、朝の分の台所は朝の機嫌がいいうちに片付ける!
無理なら掃除はしない!
食器も出来る時に!
向きグセは昼間はあまり気にせず(寝てから顔の向きを変えると起きちゃうので)、夜一緒に寝られる時に顔の向きを意識して、向いて欲しい方に自分が寝るようにしてました🤔

あとは、下の子がおんぶ出来るようになればだいぶ楽になるんですけどね💪
それまでは、出来る範囲で、無理をしないでいいと思います🤔

s.y

下の子がもうすぐ1歳11ヶ月です。いやいや期大変ですよね💦 年の近い子二人みてるの尊敬します😣✨
まとまって寝てくれるようになったら夜に家事できるけど、まだ2ヶ月だったら難しいですよね😖
あたしだったら、少しでも上の子を一時預かりや地域のサポートセンターなどに預けると思います😣

海

年子です!最近、下の子の抱っこ紐を買いました!
そしたら、下の子は抱っこ紐で日中寝てて、、置いたらギャン泣き😭
そして夜から朝までグズグズして寝ません😭
日中は上の子のお世話で私はいつ寝るんだ😭

まいこママ

そんな無理して家事しなくていいんじゃないですか??
やらなきゃやらなきゃって思うからストレスになると思います。
旦那さんが手伝ってくれる、理解してくれる人だったらいいんですけどね…洗濯、ごはん、掃除などどっかで手抜きしないとストレス溜まって子供に当たったりするのが私は怖いです😞
生後7ヶ月の娘でしか育てたことないのにエラそうなこと言ってたらすみませんm(_ _)m

はるか

私は下の子抱っこ紐でおんぶしたまま家事したりしてました😂
上の子はとりあえず、やたら必殺、手伝って~ってちょっとしたこと手伝わせてかなりおおげさに誉めたりしたら機嫌よくなります😂
頭の形と歯並びは親の愛情って母にプレッシャーかけられてたので、寝かせるときに向き変えたり😂💦
けど一歳二歳?くらいまでは頭が柔らかいから焦らなくても大丈夫って助産師さんが教えてくれたんで気長にがんばってます😭

ゆっけおかしゃん

少し前の自分のことかと思いました😭😭😭
家にいると大変なので、とにかく出かけまくっていました。次男1ヶ月の頃からお弁当持ちで支援センターに行き、13時頃帰ってきて2人とも昼寝させるルーティンでした。
上の子はたくさん遊べるし、下の子は保育士さんやママ友さんに抱っこしてもらったりして、自分もストレス発散できました。

もう少ししたら下の子がおんぶできるようになるし、上のお子さんも簡単なお手伝いならできるのではないでしょうか👍
掃除は最低限!
ご飯はアンパンマンポテト、冷凍枝豆、ミックスベジタブル、果物、納豆、麺類、冷凍の揚げ物が常備されてれば、ある程度のものはすぐ出せます‼️
頭の変形も、下の子は踏まれないようにか、3ヶ月で寝返りして5ヶ月でズリバイ始めたので、割とすぐ治りました😃

その頃、気が狂うかと思いましたが、だいぶ楽になりました!悩んでいたら、いつの間にか大きくなっていましたよ!

ころん

こんばんわ!育児お疲れ様です。
本当に2人目育児大変ですよね。
うちは上が2才8ヶ月で2人目が生まれました。下のことはいつも可愛いといってくれて可愛がってくれましたが、乳腺炎でおっぱいばかりあげていたら、上の子が隠れて泣いていました。聞くと寂しかったと言っているのをみて、完母からミルク中心に変えて、休みの日に旦那に下を預けて2人でお出かけしました。
それからは精神的にも落ち着いて穏やかになりました。
下の子はもうすぐ5ヶ月になりますが、生まれてすぐからほぼ抱っこひもで家事しています。

えみ

理学療法しています。まだ頭の変形はなおりますので、ご安心を😊

もー大変なのわかりますー😨
下の子はホントに抱っこ紐ですね😅昔からの抱っこ紐のがしょいやすいです!

小鳥

年の差同じくらいです!
大変ですよね。すごく気持ちわかります!
私は料理が嫌いなので、家族みんなチンや惣菜、コンビニだらけです笑
野菜たくさんのお味噌汁や豚汁は作ってますが。笑
身体に悪いのかもしれませんが、今だけだし、ストレス感じるよりは身体に良いかな?って笑
掃除はたまに。毎日はしません。笑 ホコリは気づいたら拭いて、適当です。笑
下の子が一歳になったら引越しをする予定なので、今の家はどうでもいいです。
洗濯は1人になれるチャンスなので子供たちの安全を確保して、ベランダで軽く立ったままストレッチしながら髪をとかしたり、いい匂いの柔軟剤をかぎながらリフレッシュしてます❤️
大変ですよね、本当に。
私は家にいる方が疲れるので極力出かけます。下の子はかわいそうですが、疲れるのか夜はぐっすりです。

  • m

    m

    横からすみません!
    なんか読んでて、上手な考え方だなと思ったのと、自分に合っていて参考にさせていただこうと思いました❗
    お外に出るときは下の子は抱っこ紐ですか???

    • 10月26日
  • 小鳥

    小鳥

    なんか嬉しいです😭
    下の子は抱っこ紐です!エルゴのアダプトは新生児から使えるので使ってます。抱っこ紐で歩きながら授乳とかしてます。かわいそうだけどオムツもたまにうんちしたままとかで30分くらいかえてません。予防として、お出かけ前にムーニーマンのパンツタイプ(ゆるうんちポケット付き)にして漏れ防止して、ワセリンをお尻に塗りたくってかぶれないようにしてます。
    上がいると授乳室は逃亡しそうだしオムツ替えもなるべくはまだスーパーの共用ベッドとか使いたくないので。笑

    • 10月26日
なぁ

大変な時期ですょね😂
毎日泣きながら育児してたのを思い出しました💦
頭の形は向き癖防止マクラで寝かせる!
家事は必要最低限でするか、旦那をフルに活用する!
赤ちゃん返りは受け入れてあげて抱きしめてあげると少し落ち着く!笑
こんな感じでなんとかやってきました😊
そんな時期もあったなぁと思えるようになるまであと少しですよ!
頑張ってくださいね✨

さくらもち

毎日お疲れ様です(^^)
上の子、赤ちゃん返りと思わず、私の可愛い子、小さい子が自分に甘えてきてる。私を困らせようと、気を引こうとしてるのねって考えたらどうでしょうか?
赤ちゃん返りのあやし方よりは、この子との時間をできるだけたくさん取るためにはどうしたら?と。
家事は進まなくて当然です。
私もご飯、洗濯、掃除何をとっても途中中断は当たり前の日常です。笑
頭の形は、うちもバスタオルやらなんやらやりましたが結局寝てくれなかったり、ぐっすり寝てるのに背中に挟んで泣くとまた寝かしつけ一からで辛かったしほっておきました!
女の子ですか?
ならまぁ気にしなくて大丈夫です!
ほんとにそんな悩みあったわ程度に今は思ってます笑
下の男の子も右側凹んでますが、大した事じゃないと思ってます!

さとみっち

下がまだ2ヶ月では、おんぶ出来ないから大変ですよねぇ💦

重いけど、上をおんぶは難しいでしょうか?

下をハイローチェアの電動で寝かすとか、寝返りしない内は頼ってました😵

あり

大変ですね😣
嫌々期と赤ちゃん返りダブルなんて考えただけで泣けちゃいます😣
毎日お疲れ様です✨

むきぐせって、赤ちゃんの身体の歪みみたいです。
本来赤ちゃんは丸くして育ててあげると良いそうです^_^
赤ちゃんの背中はCカーブなんですって。オムツのCMでも言ってますよね!
おひなまき まんまる抱っこ 
スリング 天使の寝床 あると本当に良いですよ☺️
私は2人まんまる抱っこで育てたので、無駄泣きを経験してません☺️おっぱい以外心配になるくらい寝ていました👶
ご参考まで✴︎

すー

我が家も同じくらいの月齢差で産まれました!
下の子は今5ヶ月で、同じように寝かせっぱなしで絶壁になりかけていたので、エスメラルダというドーナツ枕でかなり改善されました!

ぐずっても少々放置して上の子に構い、ご飯はスープや味噌汁を2〜3日分大量に作り、おかずは旦那がいる時に作り置きして、料理に時間は掛けず、上の子優先にしてました。

上の子にどうしても構えない時は、撮り溜めたアンパンマンで乗り切ってました😂

そのおかげか、今は上の子も赤ちゃん返りもほぼなく、可愛がってくれ、多少なら待ってくれたりと余裕も出てきましたよ🙌

まろ

わかります!

私は1歳10ヵ月差で下の子を産みました!

分裂したい!ってそのまんま私も思ってました😱💦

もう今となっては産後2ヶ月の記憶はうっすらとしかないぐらいです😓

二人目は起きてる時間は短いですが、起きてる時は抱っこひもでのりきってましたね💦

下の子が成長していくとまたいろいろ変わってくるので、とりあえず家事は後回しにしてできることだけやりましょう!!

上の子はお昼ご飯は毎日ほぼうどんでしたよ(笑)
ほうれん草とコーンを入れたうどんで、ほうれん草とコーンとうどんは冷凍のやつを買ってきておいて、一緒にまとめてゆがいて、めんつゆを常温水で合わせてゆがいたやつをぶっこんで出来上がりです(笑)

下の子なんて、哺乳瓶をクッションなどで固定して1人で飲んでもらったり😂

無理せず、冷凍食品とか子供用のレトルトカレーにちょこっと冷凍食品の下茹でしてあるほうれん草加えたりしてました😅もちろん今も(笑)

少しずつ大変なことが減ったり、変わってくるので今だけと思ってお互い頑張りましょう✨

スヌちゃん

我が家は2歳7ヶ月差です。
その頃死にそうでほんと鬱なりそうでした😭
私は家族なく、旦那は飛行機距離のワンオペしかもやんちゃ盛りの男の子公園連れてってました。
とりあえず上の子優先で下は寝かしっぱなし、首が座ったらおんぶできる昔ながらのおんぶ紐で早期からずっとおんぶでした。
下はおんぶだっこ大好きでいまだにどちらかだと爆睡してます🤭
後は下は離乳食頑張りませんでした😅
作れる時に作り置き、無理な時はレトルトや食べれるの食べさせてます。
上の子優先で、何とか1年乗り切りました🤭
今は喧嘩しながら2人遊んでます😘
大変やけどホント1年早いので何とかなりますよ🤗

あき

うちと年の差同じかな?
そのくらいの時に上の子が下の子に意地悪したりとか自分の要求だけが通らなくなったことで色々と大変で、
上の子のストレスが溜まってきてるなーってときは、下の子を旦那にお願いして上の子と2人だけでお散歩行ったり公園行ったり…
たまーに上の子と私が電車で旦那と下の子は車でお出かけに行き、現地集合とか笑

その時に上の子の下の子に対しての気持ちとか私に対しての気持ちをこうなんだよね?って代弁したり、気持ちはわかるけど、こうして欲しいなとか、色々お話したら、その後しばらくは下の子に優しくなってくれました☺️

あゆ

1歳8ヶ月差で長男と次男、さらに1歳8ヶ月差で次男と三男がいます😂
確かに歳が近いと大変な事も多いと思います。。
とりあえず、上の子優先に接してました。
今も上2人のご飯食べてる時は寝かせている三男は泣きっぱなしってのもありますし🌀
でもその後は「ごめんね」と三男の授乳に寝かしつけと付きっきりです。
あとは、、ご実家等あれば少しお手伝いしてもらうとか?支援センター等でお友達と接してみるとか気持ちのゆとりを作ってみるのも良いかと思います。
我が家は上の2人とも0歳児から保育所に行ってるのでその時間は下の子に時間を使ってましたので帰ってきてからは上の子優先にと気持ちの切り替えが出来ていたのだと思います。
大変なのも小さいうち……今は上の2人は遊んでくれてますし、やっぱり兄弟っていいな♡と思うくらい仲良しな時もあります🤗2人で遊んでるのを見ていられるようになりました!ケンカもしますがそれも兄弟がいるからこそ!ですね、
お互い小さい子供たちの子育て頑張りましょ!

なっちぃん

上の子が一歳半の時に下が産まれました😌
産まれるまでは何とかなるだろうって思ってましたが、違いました💦
離乳食始まる頃は本当に覚えてないくらい必死でしたね😞
家でずっと居るからストレス溜まるんですよね😱
今から思えばもっと出かけて気分転換すると良かったなぁって思いますが、その頃はそんな事も考えられないくらい、いっぱいいっぱいでした😞
誰かに預けたり出来ると良いですがそれも無理だったので、諦めて何でもやろうとしない事ですかねぇ🤭
二人一緒に寝ることが数えるくらいしか無かったので、良くドライブ行ってました😌
それだけでも大人しくしてくれる二人だったので、助かりました😌
自分だけなら食べなくても良いけど、上の子にはご飯用意しなきゃいけないですしね💦
うちは毎日お弁当のおかずだけを宅配してもらってました😌自分では作れないのとかもありますし、酢の物とか大好きでした🤭
残ったのを自分が食べたりして、一石二鳥で✌️
夕飯は宅配コープの冷凍食品を良く使いました😌
少しずつ楽になるので、頑張ってください😉

トムトム

私はちょっと離れてますが、二人育ててます🍀
二歳だけどまだまだ甘えん坊なので😅私は下の子が泣いたときはいつも抱っこひも使って家事してますよ🎵
抱っこひもにもなれてくれるしグスルのが減りましたよ🎵

ゆう

上の子が1歳8ヶ月の時に下の子が産まれました。ずっとダブル抱っこしてましたね😅おっぱいあげてると上の子がヤキモチ妬いて大変だったので、すごく悩みましたが断乳してミルク育児に。下の子の首が座って抱っこがしやすくなって少し楽になり、寝返り打つようになって一人遊びできるようになってきて少し楽になり…って感じで、今思えばあっという間だったかな~と思います😊当時は必死でしたが💦

ちろろ

2人とも全く同じ月齢です!!、
毎日お疲れ様です☺本当に本当に大変ですよね😭😭😭
私も、どうしても上の子がまだまだ抱っこ抱っこなので、
2人同時に泣いてしまったら、下の子はとりあえずおしゃぶりに頼ってます😣!
それでも、お乳とかで泣いてるときは、上の子に言い聞かせながら授乳してたら、最近上の子が長泣きしなくなりました😊
「イーー!!」ってなる事もたくさんありますよね😭
私は今、イライラして、でも幸せも感じて‥を繰り返してる気がします💦💦💦頑張りましょうね😭!!!

ドナルドダック

3人の姉妹ママです。
私も下が同じく2ヶ月ですが1番下の子は寝かせっぱなしです。
私は下の子に頭の形がまるくなる枕を引いてあげています。
小児科の先生に聞いたところ6ヶ月ぐらいまでは頭の形はちゃんとしてあげると治るみたいです。
よかったらしてみてください。

上の子は少し抱っこはしませんといいながら朝保育園行くときと帰ってきたときはぎゅーってしてあげます。

ママちゃん

うちは上の子が1歳4ヶ月、下の子が3ヶ月です。朝起きてまずは夫と上の子のご飯を用意して、その間に起きれば授乳、寝てたら洗濯回したり前日の洗濯物たたんだり片付けたりしてます!最初は大変かもしれないけどじきに慣れますよ😊
私は上の子の体力が有り余ってると自分の体力がもたないので午前中家事一通りしたら支援センターに行ってます!で、お昼に帰宅してご飯食べさせて自分も食べて13:30頃から16:00頃まで全員昼寝!大体どちらも寝てくれます☺️
で、eテレ始まるころに昼の食器の洗い物や夕飯支度始めます✨掃除機やら細かい排水溝やらの掃除は週一程度です!
夕飯はみんな食べれる煮物系や鍋系が多いです😊
程々に効率良くやりましょ☺️✨ー!

まいまい

二人育児わたしも奮闘中です😵
上の子が3歳10ヶ月で平日は保育園に行っていますがそれでもなかなか家事などやりたいことが進まず…😞
また、赤ちゃん返りもあり下の子に授乳していると上の子が乗ってきたり邪魔しようと必死でそれを払いのけて授乳したりという毎日です😢
でもこれが一生続くわけではないと言い聞かせ1日1日を乗り切っていますね‼️
産まれる前から上の子のケアをしなくちゃダメだよとまわりに言われていましたし、そうしてあげたいとは思うのですが現実はそう上手くいきませんね😢

めぐ

なんでも上の子優先を心がけました😭周りからも、赤ちゃんは泣くのが仕事だから、それより上の子優先で抱きしめてあげてって言われて、次男が生まれた時はすごく気をつけました!おかげですごく優しい子に育ってくれた気がします🥺❤︎ママさん、無理せず頑張って!👍

na

全く同じ年の差です😊
我が家は下の子は必要最低限のことだけしてほったらかしです😂
機嫌のいい時に上の子も一緒に遊ぶくらい。
寝るときは申し訳ないけど自分の力で寝れるよう頑張って貰ってます😖
実家が遠方で頼れないので自分が体調崩した時に横になれる状況をつくらないとやっていけないので💦

結果最近は泣かずに勝手に寝てくれる事も増えてきましたし
上の子もやきもちや赤ちゃん返りあまりしないのでよかったかなーとおもってます😊

ミナとノンのママ

私も上の子が1才9ヶ月ぐらいに下の子が産まれました!

嫌々期が重なって辛いですよね、、、、、
上の子2才過ぎてから嫌々期ピークだったので辛かったです😢
家事してる時は、いないいないばぁやおかあさんといっしょの番組を見せてましたよ!

今は大変だと思いますが、お互い頑張りましょ☺️✨

なあこ

1人目と2人目の差が1歳3ヶ月。2人目と3人目の差が1歳10ヶ月です。
2人目が産まれた時何もかも上手くいかずに大泣きしながら2人を抱きしめたことがあります😭
お母さん頑張ってますね。大変ですよね。
でも我が子はスーパー可愛い!
けど可愛いだけじゃやっていけないこともあって、イライラしたり悲しくなったり...。
たくさんの感情が自分を振り回すんですよね😢
それでいいんです。母親だって人間です。何も完璧じゃなくたっていいんです。
子供は泣くもの喚くもの。時にギャーギャー騒いだり、気に入らなくて泣いたり、分けもわからず怒ったり。それが当たり前なんです‼️
我が家の2人目も頭変形してます笑
でも今見ると結構愛くるしいものですよ☺️
頑張らずに、こんなもんなんだ、と適当にやりましょう😊

R.mama💓

私は10ヶ月差で下の子産みました!

上の子の後追いも重なり
最初の頃はバタバタして
大変でしたけどある程度
家事も手を抜いてました😂
今では1歳9ヶ月と11ヶ月になりだいぶ楽になりましたよ☺️

りぽみぽままん

二人育児大変ですよね💦
下の子はバウンサーやゆりかごみたいなやつ使ってました😊
上の子をおんぶして好きな曲聞いたりしながら家事してましたよ‼
赤ちゃんは絶対泣くんでストレス溜まると思います!
そうゆう時は寝たすきとかに離れた所で大声出してストレス発散してます!笑

下の子がおんぶ出来るようになったらおんぶして遊んだり家事したりしてます!

大変だけど自分も楽しみながらやるのがコツです😊笑

ゆみこ

上の子が1歳11ヶ月、下の子が5ヶ月です。
2人ともぐずる時は前に下の子を抱っこ紐で抱っこし、後ろに上の子をエルゴでおんぶして家事してました。
意外に2人とも料理の音で寝ます😁
欠点は2人とも重くなってくると、長時間の2人持ちは激しく疲れます!笑

ぶー

まさに同じくらいの月齢の姉妹のママしてます😂
退院して2週間くらいは手がつけれないくらいイヤイヤと赤ちゃん返りされたりして、お互いどうしていいか分からず長女と一緒に旦那に抱きついて泣いたこともあります。笑

我が家の対策としては、とりあえず長女とのふたりの時間をつくることにして、お風呂をローテーションで長女とママ、下の子とパパ、次の日は長女とパパって感じでそれぞれ1対1になるように時間を作りました😭
お風呂で長女がおっぱい吸ってきたりしますが、もう否定せず逆に「赤ちゃんおっぱい美味しい?😳」とか聞いてます。笑
そしたら「おっぱいおいちーねー🤭」って言ってきます。笑
お風呂の時間だけは待ってねとかは言わないようにして、あと好きなようにさせて「大好きよー」とかって本人が嫌がっても抱きしめまくってます😂

お風呂以外では、下の子が寝てる時は極力上の子にベッタリで構ってます。家事は朝、子どもらより早く起きて朝昼晩の下準備やら、洗濯物を洗濯機に入れたりして、次女が寝てる間に長女にはテレビをみながら朝ごはんを食べてもらってる間に洗濯物を干してます。本当は一緒に食べるのがいいんですけどね😂
掃除は下の子は基本抱っこ紐して、上の子には雑巾を渡して「お手伝いしてほしいんやけど、ここ拭けるかな?😳」ってお手伝い的なことをさせてる間に掃除機かけたりしてます!トイレ掃除は長女にはトイレに入るドアを拭いてもらってる間にしてます。
なんのアドバイスにもなってないかもですが、うちはこんな感じでなんとかやってます。笑
お互い大変な時期がまだまだ続きますが頑張りましょう😭

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした😭😭😭
1人目の時は完璧じゃないと…
ってキチガイかなってくらい育児書通りに頑張っていましたが2人目からは諦めました❤️
死なせない育児✨✨✨

もう家事はしない🤣
多少のホコリでは死なない。
落ちてるゴミだけ拾っとけば良い。
洗濯物は畳まない。
ハンガーにかけておいて、そのままクローゼットやカゴに入れておく。
無理な時はお惣菜やレトルトを活用。
おかずも何品も作らない。
ワンプレートで洗い物も減らす。
パパがいる時に余裕があれば作りおきしたり…

あと1人目では、したことなかったけど2人目はとりあえず首が座ったらオンブ!!
おんぶしてれば、家事も多少は出来るし少しなら機嫌良く過ごしてくれました。

イヤイヤ期、疲れますよね…
特に下の子が2ヶ月になったくらいからが赤ちゃん返りもあって凄かったです😭😭😭
うちもよくスーパーの床で寝転んで暴れてました💧
下の子がわけが分からないうちは、全て上の子優先でできる限り甘えさせてあげていました。
授乳中に絵本を読んで欲しいと言えば授乳を中断してでも1冊だけ読んであげたり…とにかく上の子の欲求を満たしてあげる事で、多少は落ち着いてくれたし下の子を可愛がってくれるようになりましたよ🎵
お互い適当に頑張りましょうね❤️

ミニー、ジェラトーニ好き

1歳5ヶ月差です。
年子大変ですよね😥ほぼワンオペなので、余計にそう思います。
綺麗好きな方だと耐えられないと思いますが、掃除機は一週間に1、2回ぐらいしかかけれてません。

一番大変なのがご飯で、我が家は座卓テーブルなので、気をつけていないと下の子が上の子のお茶やご飯をこぼしにやってきたりします。
ご飯の時は下の子には申し訳ないけど、自分が食べ終わるまでは、プレーヤードの中へ入れておきます。
自分が食べ終わったら、下の子を食事の椅子に座らせて、食べさせます。
差別しているようで多少泣きますが、仕方ないです😅
ママ一人で二人見なきゃいけないのは、限界ありますからね💧

ベビーベッドもプレーヤードとして使えたりしますので、便利アイテムをフル活用して、乗り切って下さいね😉

うさぎ

バウンサーに乗せて揺らしながらとか、やってましたね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
抱っこひもは、一応用意したけど、力があまりないみたいで、(苦笑)、すぐベビーちゃん重くなっちゃって(((^^;)
お母さん頑張ってね。無理しない程度に。

ペペロンチーノ

4歳2歳0歳の子供3人のママです😊
私はもう腹をくくって、家事をためて、子供たちが寝静まった夜中に食器を洗ったり洗濯したりしています!
昼間は子供中心。お昼寝も一緒に寝る😆見計らって布団干したりご飯作ったり出来る事を出来る時にやる。

夜は洗濯物は乾燥機ガンガンで部屋干し、食器はまとめ洗い、余裕があれば翌日の昼と夜のご飯作り。
散らかった部屋を片付けて、朝イチ掃除機をかける。
12時か1時までには寝たいので、毎日子供たちをどれだけ夜早く寝かせるかに勝負をかけています!

イヤイヤ期は親は感情的にならず、学校の先生になったつもりで親身に堪えて寄り添っていくしかないですね...

公園や散歩に行くのも気晴らしになっていいかもです😊うちは1番チビが同じく今2ヶ月ですが、1ヶ月なったくらいからスリングで抱っこして一緒にお外に出ています。
外で落ち葉を拾うだけでも楽しそうですよ😊

どうしてもしんどい時は、上の子に一時保育などを利用するのもありです!

長く続くものでもないので、その時にあったちょうどいいライフスタイルを見つけて、しんどい子育てを少しでもラクに乗り切りましょう!!

ひなめ

うちは一歳4ヶ月差でした👶

下の子が寝てる隙に上の子をおんぶして家事をしてましたよ😊

あとは上の子のお昼寝タイムを使って夕食の準備したり、旦那が休みの日に離乳食や夕食のおかずをまとめて作り冷凍してました(ハンバーグ、唐揚げ、餃子等メインになるもの)

掃除はしなくたって死なないので子供のいるリビングと寝室だけちょっと掃除機かけてあとは見て見ぬふりで😅

掃除機は軽量のコードレスタイプを買って使っているのですが、かなり楽なのでオススメです❗

洗濯は1日2回、朝と夜に回してましたが、夜は洗濯から乾燥までやって干す手間省いてました。

手を抜ける所は抜いて、たまに二人同時に寝たりする時は一緒に寝てみるのもいいと思います😆

ほんの少し眠るだけでも頭も体もスッキリしますので☺️

まだ大変だと思いますが、もう少しでだいぶ楽になります❗

なんとか手を抜きながら無理せずやって下さいね✨

けろっぴ

うちも、月齢差が一緒くらいです!
2ヶ月ならまだ首が座ってなくて縦抱きの抱っこ紐は使えないですね~💦
家事は、必要最低限くらいしかできないですよね!
私は家事ができないと余計にイライラしちゃうので、ある程度下の子を泣かせながらも家事をやっちゃってました!終わってしまえば構ってあげられるので…
ちなみに上の子は、おかあさんといっしょをつけてれば静かになってました!
洗濯物をたたむのは、いつもみんなが寝た後にしてます😅
参考にならないかもしれませんがm(_ _)m
あとは…頭の形は大きくなるにつれて気にならなくなるので大丈夫だと思いますよ!
お互い大変ですが、無理せず頑張りましょうね♡♡

ゆにか

今が一番大変な時期だと思います。その時だけ、泣くのも子どもの仕事って思い割り切ってました。
ひとネジ外して、あっ泣いてるわ。危険がないのであれば深呼吸。他人の赤ちゃんが泣いてるをみてる感覚に。違うけど第三者の立場から見ると楽になる。飲み物でもぐっと飲んで抱く。
寝ると天使になります。
うちは上の子が1歳6ヶ月の時に二人目が産まれました。
初めて過ぎて、とにかく子ども見るだけで必死。家の中ぐちゃぐちゃ。
だけど、上の子に大好きって❤️毎日何回も言ってました。
下の子はまだ分からない。その分長男に沢山言葉をかける。
長男が安心して沢山遊べるように。

まめ

うちは1歳9ヶ月差です。
下の子に母乳でもミルクでも授乳してると上の子が泣いたり機嫌悪くなるので
もうほとんど母乳育児諦めてミルク育児になってます。(下の子をバウンサーに乗せてその上に授乳枕を乗せて固定してあげてます。バウンサーのおかげか、頭も変形しにくくなりました。)
家にいると上の子の機嫌悪いのがヒートアップしちゃうので、外に出掛けて上の子を遊ばしてます。ご飯はお弁当買ったり外食にして洗い物減らしてます。掃除機はコードレスでちょちょいとスキマ時間に。
夜は旦那の帰りが遅いので上の子の時と同じように育児しようと思っても一人では立ち回れなくて大変で気が狂いそうな毎日でしたが、いろいろと諦めたら少し楽になりました😓💦

じゃーこ

こんにちは!
去年の私を見てるようで、思わずコメント失礼します。
2歳差で産まれて、現在は、上の子3歳4ヶ月と下が1歳4ヶ月です。
色々と大変ですよね
下は、泣くし上の子のイヤイヤと色んな感情が出る時期ですから。
下の子が、やや首が座ったらすぐにおんぶ紐でおんぶして、両手を開けて上の子の世話や家事をしてました!
1日にほとんどおんぶで、肩が凝って大変でしたが、こども達の精神は、この方が一番落ち着きました。
次第に、上の子が下の子のお世話をしてくれたり、下の子も自分で起きたり出来るようになると楽になってくると思います。
それでも、ヤキモチなどは多少ありますが。
今が、一番大変な時期かもしれませんね。
あまり頑張りすぎず、出来なかったらしょうがないと諦めたり切り替えちゃいましょう。
乗り越えたら、少し楽になりますよ!

とうもろこし🌽

私の時は、下の子の腰が座った時ぐらいから、家事をするときはいつもおんぶをしていました。

まだ、下の子が2か月なので、おんぶは心配ですよね😅
抱っこ紐もいいですが、家事をする時は危ないし…💦
なので、上の子をおんぶしてみたらどうでしょうか⁉
下の子が泣いたら抱っこ。
イスに座れば、上の子をおんぶしたまま、下の子を抱っこできると思います。

お母さんの体的にはキツいですが、泣くことがなくなるので、精神的には楽になると思います。

ようこ

私は九歳と3ヶ月の二人なので、年の差もありますが、、、
私もこれでも疲れちゃったりしまいます💦
だから、年子ってなるとホントに大変だと思います。
おんぶしたり、たまには家事をサボったり!!旦那さんには夜ご飯を買ってきてって貰ってもいいんじゃないかなぁ!!?
こういう時期もしばらくしたら過ぎさると思うので、無理なく周りに頼りながら過ごして下さい☆
たまには、子供を預けて気分転換もありかな🤗

ももこ

まだ子供1人なのでうらやましい悩みですね

あやか

わたしは上の子が1歳10ヶ月の時に下の子が生まれました!
なのでお気持ちよーーーーくわかります😭😭😭
今は上の子が2歳8ヶ月、下の子も10ヶ月になりましたけど、思い返しても産まれたてのその時期が1番大変やったな〜〜って思います😭😭😭
てか、もはや毎日地獄ですよね。笑
授乳中に邪魔してきたり、下の子抱っこしてたらもれなく抱っこーってぐずりだすし、どちらか寝ても、どっちかは起きてるし、あげたらキリがないほど大変なことばっかりですよね…私は毎日怒鳴り散らしてましたよ😂😂😂
わたしは、家事をほんまにしませんでした!!てか、できなかったから、主人に言って、理解してもらって夕飯はお惣菜買ってきてもらったり、冷食で済ませたり、洗濯も仕事前に干してもらってました😅
赤ちゃん返りのあやし方の正解はわたしにもわかりませんが笑 上の子が言うことには全てイエスマンになろう!!と決めてました!
いっぱいいっぱいになるけど、上の子の要求以外の事は、家事でもなんでも諦めて上の子を抱っこしたりしました!そやって開き直って徹底した方が、わたしは気持ち的に楽でした😊
頭の変形の治し方もわたしはわかりませんが、我が家は上の子も下の子もずっとうつ伏せ寝で育てました。なので頭の形はとてもきれいです✨周りの環境にだけ気をつければうつ伏せ寝はメリットたくさんある方法なので、良かったら参考までに…
長々と失礼しました!!

りえりえ

私は長男が1歳なった15日後に次男が産まれたので、本当に大変でした…。とにかく常にひたすら次男はおんぶで、長男がぐずったらすぐ抱っこできるよう、両手をあけてました!
首が座る前からおんぶで家事してました!一日中おんぶばかりしてたので、O脚気味になり一歳半検診で引っかかってしまい可愛そうな事しました…泣。
泣きやまない2人に途方にくれ、あの頃は本当毎日泣いてました泣。助けてもらえる人はいなかったけど、支援センターで話を聞いてくれる人がいたので毎日通って泣いて話聞いてもらってました!!今は本当大変だと思いますが、泣きたい時は泣いて誰かに話聞いてもらって下さいね!!

タミ子🐍🐴🐮🐇🐈️🐕🐗

同じく分裂したかったです。
短い間とはいえ、25kgの赤ちゃん返りはきつかったです(苦笑)。

一人でもおんぶが気に入らなくて泣きまくるので参ってます。
お兄ちゃん、ママが隣にいなくても宿題してよ~。

はる

最初の頃はほんと寝不足でなのに昼間も家事と育児に追われ、1日が過ぎていくって感じでしたね😂
頭パンクしそうでした😣
でも下の子が5カ月過ぎたあたりから少しずつ楽になりました🤗

ぽむぽむ

うちは上の子がそこまで赤ちゃん返りがなかったのですが、その頃は下が寝る時間が多かったし主張が少なかったのでとにかくスリングに入れて抱っこでした😂4カ月くらいで首が完全に座ったので少し早いですが自己責任にエルゴでおんぶして家事や上の子の相手をしています🙂
下の子の月齢が上がるにつれて主張するようになりよく泣くようになったり、上の子の嫌々やわがままが増えてきたのでイライラの毎日ですがなんとか1日1日をこなしているうちに上の子が落ち着いてきたのでとにかくやり過ごしましょう😭✨頭の形はうちもいびつですが髪の毛が生えてきて目立たなくなってきたので気にしてません😆💦

そなのまま

日々お疲れ様です!
うちも上下近い年齢なので参考になりました!!(^^)
アドバイスは出来るほど経験してませんが、一緒に乗り切りましょ(^^)!

さゆ

そのキツイ期間はそんなに長くはないです!そう思って日々その場しのぎでなんとか対応していったら、すぐ楽になる時がきます!

ままぷー

2番目、3番目と4番目、5番目が1歳6ケ月の差で産まれました。育休中なので今月から保育園が退園になり一緒に居るのですが…同じ状態です😅
我が家は上の子3人が大きいためそのへんは楽ですが、上の子と何かし出すと下の子は泣きます!でもお腹や体調不良でなければしばらく放置します😄泣くことも体を強くする一つの仕事だし、ずっと泣かせるわけではないのでそんなに気にしなくて平気だと思いますよ!家事もあるので大変ですよね💦私は朝が早く4時過ぎから動き出します!朝飯と同時進行で夕飯の下ごしらえをしています。少しでも関わることをしてあげたいので☺
寝かせ癖で確かに変形してますが…大きくなるにつれ良くなりますよ!
赤ちゃん返りは、とにかく上の子を先に相手してます!最近は起きてくると下の子に挨拶に行くようになり、お姉ちゃんだとわかり始めているようです!今しかない大変さですけど…あっという間に過ぎてしまいます😭自分も手を抜いたり諦める!ということも必要ですよ☺
抱っこ紐 今のは便利です!首が据わるとおんぶも出来るので 今だけーと気楽に向き合いましょうね😄

アラサーさん

下の子はひたすら抱っこ紐ですよー😂💓

はじめてのママリ🔰

本当に大変ですよね、、2人育児で私も育児ノイローゼになりました。
私はもう4ヶ月頃からおんぶしてました!
むっちりちゃんだったので👶
寝返りしたり歩いたりするまでの辛抱です😞それまでは耐えるしか方法はなかったです私は😨

ママリ

お疲れ様です😭😭
私も上の子1歳0ヶ月で下を産み、本当にその頃毎日辛かったです😭😭
その頃によくEテレで流れていた「おさんぽマーチ」を聞くと未だに辛かった記憶が蘇ってくるぐらい毎日しんどかったです😂😂

とにかく家事なんて皆元気で過ごせたらOKとして、
部屋が散らかってようが髪の毛落ちてようがEテレばっか見せてようがご機嫌ならよしとしてました!!
下の子は一生抱っこひもです!
おかげで未だに抱っこひもじゃないと寝付けない子になってしまいましたがおんぶにしたりしながら何とかやってます😂😂!
アドバイスになってなくてすみません😂!

😆スマイル😆

毎日お疲れ様です👍
本当に毎日が戦争というかヘロヘロですよね😭
2ヶ月はまだ厳しいですが3ヶ月頃の首が座ったねと予防接種の時に先生に確認して貰ったその日からおんぶに切り替えました👍👍👍
そしてオムツ、授乳さえ終わっていればほぼ泣かせっぱでした💦
限界はあるので時々確認しつつ、音のなるメリーつけてたりバウンサー乗せてたりして少々泣いてても上の子優先で遊んでましたよ😊
頭の形は寝返り打つまでは絶壁に近かったですが寝返りするようになり形は綺麗な丸とはとても言えませんが1歳までにはそこそこになりました😊形が心配な時は6ヶ月位までにかかりつけの医師に聞いとくといいですね👍
上の子がお昼寝のタイミングでおんぶして晩ご飯の用意を早々にしておいたり、家事をやってました✌️
ですがとにかく体もボロボロなのでムリをなさらないように😱
私は2人目妊娠で20キロ増え半年も経たず、産後ダイエットとかも全くする余裕すらありませんでしたが日々の子育てで20キロソッコーで落ちました🤣それだけ子育てって大変なんだなと思いつつさらに子沢山のお母ちゃん凄いなって思いました🤣
後は自分を産んで育ててくれた母親にも感謝しかないなと改めて思いました👍💕

れおたんママ

抱っこ紐おんぶがいいみたいですよ!!

ひーこ1011

うちも1歳8ヶ月差で、ドラえもんのひみつ道具でもう1人自分出して欲しいとよく思ってました!

うちも赤ちゃん返りがひどく、本当に大変でした😅
上の子にママがご飯の用意しないと何もできないと言い聞かせて、好きなDVDを見せ、首が座るまでは下の子はハイローラックに乗せて足でゴロゴロ動かしつつ話しかけながら調理してました。
洗濯などは抱っこして。

午前中はお弁当持って児童館に連れて行き、お弁当食べさせて帰りの車で寝かせて寝てるうちにご飯の下準備。という生活でした。

首すわってからはおんぶで家事。
下の子抱っこ・上の子おんぶとか、2人とも片手づつで抱っことかよくしてました😅
歩きながら授乳することもマスターし、授乳してても上の子のおもちゃとったり相手したりもしてました。

首が座ればもう少し良くなるんですけどね💦
うちの下の子も生まれてすぐNICUに入りほとんど寝たきり生活で、家帰ってからも横にしてたので帝王切開なのに頭の形めっちゃ歪んでます😅

でも、うつ伏せなどねんね期が終わって寝る時間が減ったら、少しマシになり、髪の量が増えたら全然目立たなくなりました☆

本当に本当に大変ですが、少しずつ楽にはなってきます。
いつかは終わりが来るので、そこまでなんとか頑張って乗り切ってください!

ちっちん

大変な時は家事しません🌟

したい気持ちもありますが、しません。笑

無理しないで良いです☺💞

余裕ある時にきちっと!

子供たちが大人しく遊んでたりしたら隙を見てちょくちょくと!



どうにもならなかった場合は、上の子をおんぶ紐しましたよ😲❤

絆

1歳7ヶ月差の2学年差年子です!
2ヶ月〜4ヶ月は産後の疲れと
睡眠不足でとにかく全てピークでした😅
産後うつ気味にもなりました😅
基本泣かせっぱなしにしてました〜。
今は下が半年になりましたが
ずり這いもするし、上の子と
遊んでてくれるのでだいぶ楽に
なりましたよ〜🥰

さ

うちは1人しかいませんが、産まれてすぐ向き癖がついていて周りから心配されるほど頭の形が変形していましたが寝返りをするようになったら、頭の形も徐々によくなってきました!
1人でも大変ですが、2人となると更に大変ですよね。
あまり無理なさらず、家事はできればやる程度でいいと思います。

はあと

うちは双子です。同時に泣いたりぐずったり。私も本当にハゲそうでした〜
手は足りないし、もう仕方ないので私は足をつかいました。1人は抱っこやおんぶ、もう1人はバウンサーに乗せて足で揺らしながら寝かせたり、掃除機したり。寝かせつけやミルクも、股の間に挟むような感じで寝かせてやったりしましたよ!頭の形はタオルで固定したりしましたが、やっぱりうまくいかず歪なままですが。笑
大変ですが頑張りましょう。

あんぱんまんまん

2歳ぴったりと一カ月の2人いますがなにもできません。まず下に置いてねないしでなにもできません

刀堂奏

双子の年子です。
食洗機買いました。
あと、洗濯は最後にお風呂入った方が回して子供たちが寝た後、寝かせ方が早く終われば二人でそうでなければ片方どちらかが干してます。

その後、二人でちょっと遅いお茶しながら観たいテレビみたり、ネットで映画観たりしてます。
息抜き大事ですよ~。

うちは主人がまだ手伝ってくれる方なのでいいのですが。

あと上の双子も洗濯物片付けたり、食べたお茶碗持ってきたりお手伝いや下の子と遊んだりするようになりました。

体調だけは壊されませんように。

iso

産んじゃったかー。

一人でなんとかなんてできない時は、できないと開き直るしかないな。

家事は基本的にやらない。
掃除はしない。
哺乳瓶洗うのと離乳食作るのはやる。
それだけできたら十分じゃないかな。

うりうりお

よくわからないけど、大泣きしたらいいと思います←自分が

泣くとなぜかスッキリ頭の中が整理されやすい気がします。

みん

ベビーシッターも1つの方法かと思います😊

まろん

私も大変でした。。
記憶に無いくらいあるいは封印してしまいたいくらい荒れてました。

まだ二ヶ月から三ヶ月の間って黄昏泣きが始まったりしますよね。。
プラス上の子の反抗期、グズグズ重なると
こちらも感情的によく上の子に当たってました💦💦


とりあえず私の場合、バウンサーあったので思い切り下の子はユラユラですぐ寝る子だったので
泣き止むのも早く手がかかりませんでした。

そのお陰なのか寝てしまうとベビーベッドにおいても泣かなかったので抱き癖つかず
いまでは添い寝無しでも寝るようになりました。


上の子は一度泣くと30分から1時間は泣き止まない性格なのでそっちの方が手がかかりました😅


歩くようになり、下の子も凄くお喋りなので
一緒にママゴトしたり幼稚園ゴッコして楽しく遊んでます!

喧嘩したりよくありますが笑😆💦

さや

私も、自分がもう2,3人欲しいです💦
1番上は小学生なので手がかかりませんが、2番目がイヤイヤ期で3番目4番目が生後1ヶ月の双子です(;´Д`)
今のところ、母や妹に助けて貰いながら育児していますが、(旦那が多忙な為、ほぼ家にいません(^ω^;))今度どちらも予定があり頼れない日が何日間がある為、今から不安です(´・ω・`)

質問の答えになってないですね💦
私も、先輩方の知恵をお借りしたいです( ;꒳​; )

ゆいちゃんママ

我が家も1歳10ヶ月と8ヶ月の姉妹がいます。
初めのうちは、上の子がペチペチ叩いたりしてましたが、成長するにつれて、下の子も泣かなくなりました😀
また、上の子も離乳食を上げてくれたり、哺乳瓶を持ってくれたりと今はお手伝いしてくれるようになりました👍
今は本当に大変だと思います💦
私も大変だったので分かります😣
首も座って離乳食もはじまってきたら楽になってくるので頑張って下さい!!

ぷぅ

お疲れ様です😣
うちも同じ年の差で、2歳9ヶ月と1歳の子がいます。イヤイヤ、赤ちゃん返り、グズグズいっぺんに来ると大変ですよね😫
うちは幸いにも下の子が良く寝てくれる子だったのでねんね期は放置して上の子中心に生活してました。ただ質問にもあったように、よく寝るプラス向き癖が酷かったので頭の形が絶壁の左右非対称になり、ヘルメット治療をして頭の形を矯正しています⛑
2ヶ月だとまだ頭が柔らかいので治ると思います❗️
気付いたら向きを戻してあげたりタオルで向きを矯正しても良いと思います😊
1歳と2歳9ヶ月になった今は後追いが激しい下の子とイヤイヤ期のお姉ちゃんでイライラばかりですが、二人で遊んだりしている姿を見ると癒されます☺️
お子さんの性格や発達具合で大変な時期は様々でしょうが、お互い頑張りましょう😌

にふら

2人目が出来ただけ
いいじゃないの??

nk

頭の寝かせ癖は大丈夫です!うちの子も絶壁で、
左右絶壁角度が違うという半分諦めていましたが、、
今7カ月でうつ伏せやお座りなど出来る様になって
寝る体制が短くなったからなのかまったく気にならない程に直りました★

他の友人にもその様な話を聞いたことがあります‼︎

頭の形のことは心配しなくても大丈夫です!