
専業主婦で、子供を保育園に入れたいが、育休中ではないため幼稚園に入れることを考えている。認定こども園の入園後、2号、3号認定への変更は難しいか。名古屋市在住の方に教えて欲しい。
今現在、県外より転勤してきた為、専業主婦です。子供が3歳になったら、保育園に入れたいと考えているのですが、育休中ではない為、保育園は入れないから幼稚園に入れるという話を聞きました。2人目の事も考えており、認定こども園の1号認定で入園させた後、仕事が見つかり次第2号、3号認定へ変更するというのも難しいのでしょうか。名古屋市にお住まいの方に特に教えていただきたいです。
- こっこ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

咲や
区と園によるかもしれませんが、知り合いが求職中でも保育園受かっていましたよ😊
受かるかはタイミング次第ですね😅

だんご3
名古屋市ではないですが、1号認定から2号・3号への変更は定員に空きがあれば可能です。
ウチの自治体は激戦区のため、年度途中での切り替えはなかなか難しいと聞きました。ママ友が下の子が0歳で保育園に入れたタイミングで、認定こども園に通う上の子の認定を1号から変更かけましたがダメでした💦
地域差、タイミング、希望園の規模にもよりますよね、きっと。
-
こっこ
2号・3号への変更は、空きがあればなんですね😣
年度途中だとやはり難しいのですね😱 そうですね、タイミング等で変わってきそうですね😭 今現在働いていないので、ランクは一番低いと思うので、入れるかも不安です😭- 10月16日

ママママリ
1号から2号認定への変更は空きがあれば可能ですよ!!
私もこども園の1号に滑り止めとして申し込んで、保活するつもりでした(¨;)
名古屋市のどの区にお引っ越しか、あと空きの出るタイミングによると思います!!!
-
こっこ
そうなのですね!
こども園の1号は、幼稚園のように、必ず申し込めば入れる感じなのですか?
名古屋市でも区によって入りやすい所が違うのですね😱- 10月16日
-
ママママリ
定員があるので、申し込めば必ず入れるって訳ではないと思います😭
私が検討していたこども園2つあるんですが、どちらも定員が5人とか2人程度とかでした😣💦💦- 10月17日
-
こっこ
そんなに定員少ないんですか😱 満3歳のクラスですか?
ちなみにどこのこども園ですか??😭- 10月17日
-
ママママリ
1号は満3じゃないと思います!年少クラスからですよ^^
満3クラスは2号認定にあたるのかな‥ごめんなさい、定かではないです💦
前のコメントは1号認定の話です💦私は中川区ですが、人数はこども園によると思うので検討してるこども園があるなら確認取った方がいいと思います✨割合的に1号が多めのところもあると思います!見学にいったなかで、2号は数名しかとらないってゆう幼稚園よりのところもありましたよ☺️- 10月17日
-
ママママリ
満3クラスは2号かもしれないですね👀💡
- 10月17日
-
こっこ
すみません😣満3歳クラスと年少クラスを混合させてしまいました!無知ですみません😢
年少クラスから入園させたいと思っているので、1号認定ということですね!こども園によって違うのですね🤔
とても参考になりました😭ありがとうございます。保育園決まらないと仕事も探せないと思うし、モヤモヤです。- 10月18日
こっこ
そうなのですか!!求職中でもまだ希望があるのですね🥺4月入園が希望なんですが、タイミング的には皆さんそこを狙ってきますよねきっと😫