![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のおねしょ対策で悩んでいます。防水シーツは敷いているが、マットレスの隅でおねしょが多い。トレーニングパンツを検討中で、サイズや層数に迷っています。他に良い案があれば教えてください。
娘のおねしょ対策について知恵をお貸しください!
2歳の娘が、おねしょをする時があります。頻度は週に1回、あるかないかくらいなのですが、
洗濯が大変なのと、寝相が悪すぎて、マットレスまで濡れそうになったことがあり、何かしら対策したいです。
もちろん防水シーツは敷いていますが、なぜかマットレスの隅っこでおねしょすることが多く💦
オヤスミマンや、オムツは絶対に履きたく無い!と泣きます。
以前は娘が熟睡したあとに、パジャマの上からオヤスミマンを履かせていましたが、、最近ではそれもできなくなりました。
オムツ履かせようとしたら、起きてしまって😓
そこで、寝るときだけトレーニングパンツを履かせようかなと思います。
種類は、2層、3層、4層〜6層まであり、どれにしたら良いか分かりません💦
サイズも、今は90サイズのパンツ履いてますが若干小さそうで。
ズボンは100履いてたりもするのですが、トレーニングパンツの場合、緩すぎたら漏れますよね?
トレーニングパンツのサイズも分かりません💦
となたか教えてください💦
トレーニングパンツ以外にも何か良い案があれば教えてください。
- ママりん
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トレーニングパンツも漏れるので意味ないですよ😫
防水ズボンを履かせたらどうですか?ネットで売ってますよ☺️うちは5歳頃まで念のため履かせてました!
ママりん
意味ないですか⁉️「吸水」の布も使われてるものが西松屋にあったので、少しは吸ってくれるかなと思ったのですが💦
防水ズボンって、パジャマの上から履かせるものですか?
どんなものか、お写真見せて頂けませんでしょうか🙇♀️
以前、おねしょケットというものなら、ネットで見たことがあるのですが…
それは、パジャマの上に履かせる、ラップタオルみたいなものです。ゴワゴワしそうで、、
もし同じものでしたら、多分娘は嫌がって履いてくれなさそうです。。
ママリ
トイトレ中で、まだ頻繁におしっこが出るうちの1回分だとか、少量なら吸収しますが、トイトレがほぼ完了してて数時間我慢できるような子の1回分だとがっつり漏れます!
パジャマ履かせずに使ってます!
ママリ
ゴワゴワしますかね?うちの子は気にしなかったです💦
これ履いてから1回しかおねしょしてないんですが、4歳の子がしても漏れてませんでした!
ママりん
返信遅くなり、すみません💦
さっきアマゾンで、全く同じものを注文させて頂きました!
ありがとうございます😊