
コメント

ままま
市にもよると思いますが、今からでも認可外探した方がいいと思います。
私も育休延長しまくって、12月で終了するのですが行動が遅かったので、認可外もいっぱいで、順番待ちで10番目です。入れる可能性ないので、仕事辞めなきゃなって思ってます😭
ままま
市にもよると思いますが、今からでも認可外探した方がいいと思います。
私も育休延長しまくって、12月で終了するのですが行動が遅かったので、認可外もいっぱいで、順番待ちで10番目です。入れる可能性ないので、仕事辞めなきゃなって思ってます😭
「無認可」に関する質問
精神手帳二級は重い方ですか?弟ASDのみ薬服用なし、精神疾患ないです→計画支援員さんは重いと答えますが、精神科先生は 三級とそんなに変わらないと答える方いるので混乱します 弟がASDありで支援(就労支援移行、デイ…
皆さんならどうしますか??保育園についてです。 いま育休中で、12月に1歳になる娘がいます。認可園は12月途中入園で申請しますが、0歳児クラスの途中入園はかなり難しいと役所から言われているので、来年4月入園を本命…
大分市の稙田地区辺りで保育園、こども園を探しています。認可、無認可問わずおすすめな所があれば教えてもらいたいです。メリットなども教えていただけるとたすかります。例えば病児保育があるなど、園の雰囲気、園の様…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kotomama
そぉなんですね💦
無認可で空きあればもぉ入れた方がィイんですかね❓
前回1ヶ月半前くらいに市役所から電話で希望してない所で家から遠く通勤とは真逆で💦今となれば失敗したかと後悔してます❗️
ままま
仕事復帰をしたいと思っているなら、無認可でも入れた方がいいと思います。
通勤と逆だと悩みますよね。
来年4月の申し込みは今の時期ですか?
まだであれば、どこかの保育園入れてると点数もあがるし、早めに行動するのがいいかなと思います😣
kotomama
仕事復帰したいと思ってます!!
一応来年4月の申し込みもしますよ!
無認可が3歳までとかなので💦
まままさんも入れるといいですね!