
コメント

はじめてのママリ🔰
パジャマ1着買ったけどまったく使ってません😂

それなりママリ
生活のリズムを身につけるタイミングでパジャマに着替えさせるようにしました。
うちは大体3ヶ月くらいからです。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
お風呂上がりにパジャマにして
朝普段着に着替える
といったような
大人のような感じでしょうか?- 10月16日
-
それなりママリ
そうです!
コツコツ続けてると昼夜逆転もせず楽ですよ。- 10月16日
-
はじめてのママリ
そのお着替えをさせるのが
大体3ヶ月くらいがいいんですか?
そーゆー知識がなくて💦- 10月16日

はーさん
生後半年くらいまでは分けませんでした!
冬生まれの子で、7ヶ月頃から夏で、寝汗で、起きた時どーせ着替えなきゃいけないし
そのタイミングで、パジャマとわけました!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
肌着なども普段用とパジャマ用で
分けましたか?- 10月16日
-
はーさん
肌着は、着替えるけど特に分けてませんでした!
最近は、保育園から、
股ボタンなしの指定がでたので、
股ボタンあるやつを、パジャマにしました!- 10月16日
-
はじめてのママリ
保育園からの指定が
あったりもするんですね💦
参考になります!
ありがとうございます🙇♀️- 10月16日

familia❥
半年ぐらいまでは気にせずなんでも着せてましたが、その中でもお出かけ用にしたいものはパジャマとしては着せなかったです☺️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
- 10月16日

じん
着せてみて似合わないのをパジャマ扱いしていました!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
- 10月16日

双子ママ
セパレートを着せ始めるまで、パジャマの概念なかったです!お風呂上がりに着せた服で過ごして、汚れた時に着替えさせるくらいでした!
-
はじめてのママリ
大体どのくらいの時期から
セパレートにされましたか??- 10月16日
-
双子ママ
うちは5,6ヶ月くらいからです!首が完全にしっかりしてからでした😊
- 10月16日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます☺️- 10月16日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
買っても使わないんですね😂