![まーゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5か月の赤ちゃんが1週間前から風邪で、咳や鼻水が続いている。夜間に激しい咳で泣いており、家族も疲れている。小児科受診を迷っている。
生後5か月です。
1週間前から、主人の風邪をもらったのか、熱(38.6MAX)
、咳、鼻水と風邪をひいてしまいました。
小児科受診して、風邪薬(鎮咳薬、去痰薬などの混合シロップ)をもらい、飲み切りました。
熱は2.3日で自然に解熱。
1週間経った今も、咳、鼻水は続いています。鼻水は青っぱなから透明に変わっていますが、常にズビズビいってて、電動吸引器で適宜吸っています。
機嫌は良いのですが、夜間になると、寝ていても激しい咳で起きて泣いてしまいます。ケンケンといった犬のなくような咳で、クループみたいな咳をします。ゼロゼロ感はありません。1時間ごとに起きて泣いてしまうので、本人も熟睡できておらず、私も主人もヘトヘトです。
1歳にならない子どもの苦しそうな咳を見ていると、かわいそうで。自分だったら我慢できるけど、本人はどうなんだろう、と。
もう一度小児科受診をしようか迷っています。
熱もないし機嫌もいい。
様子見てくださいと言われると思うので、ためらってしまいます。
- まーゆ(5歳9ヶ月)
コメント
![ぶたッ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたッ子
よく、「咳が酷くて夜眠れてない」って言って、受診してますよ😊
うちの先生は、眠れないと治りも遅くなるからと薬出してくれますが、眠れてない事を伝えてみてはどうですか?
まーゆ
回答ありがとうございます😊
昨日夕方小児科に行ってきました。
現状を伝えたところ、吸入して、投薬してもらいました。
行ってよかったです。
背中を押していただきありがとうございました!