
里帰り中の1歳7ヵ月の長男と新生児との遊び方がわからず悩んでいます。外出が難しく、田舎でキッズルームも遠いです。新生児が外出可能な時期やインフルエンザ対策も気になります。
1歳7ヵ月の長男と今月次男を出産しました。
現在里帰り中なのですが、上の子と何をして遊んだら良いのか分かりません💦
日中は親は仕事なので頼れませんし、外に出るのも下の子は出れないし…でも家の中だけは可哀想で。
自宅にいるときは保育園に通っていないのでキッズルームに行ったりしてましたが、田舎なので遊びに行くのも車じゃないと行けません。
それと、下の子が何ヵ月くらいになったら外出やキッズルーム、支援センターなどに行けますかね?
これからインフルエンザも流行っているので心配ではあります。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

りんご
前に支援センター的なところに行った時に、1ヶ月半の赤ちゃん連れてきてる方何人かいらっしゃいましたよ😊
やはりみなさん上の子がいる方ばかりでした!
うちも保育園行かせてないので、里帰り終わったら普通に二人連れて支援センター的なとこ行くと思います。
動きたがりの上の子を家に引きこもらせたくないし毎日家で時間つぶせないので😱
これからの時期インフルエンザは気になりますが、家族全員家に引きこもり、外で歩いてる人(宅配便の人とか)とも一切接しない!とかしない限りどこでも菌はもらう可能性あるので最低限は普通に出掛けると思います!
もちろん私や旦那、息子の予防接種、家の加湿など自分でできる対策はしますが菌を理由に外出しないことはしないつもりです🙆♀️
かわいそうですが、下の子の運命でもありますよね😂
コメント