![はじめまして😊✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小さい子供が2人います。車を買うかどうかで悩んでいます。近所には1件…
小さい子供が2人います。車を買うかどうかで悩んでいます。
近所には1件スーパーがありますが、とにかくしょぼいのに高いです。ライフなどのスーパーに行くには地下鉄2駅です。コンビニは観光地でもあることからたくさんあります。窓口のある銀行へはバスで15分ほど。保育園や幼稚園もバスなら15分ほどで地下鉄なら1.2駅で歩いて行ける距離にはありません。そのうち電動自転車を買って移動することを今までは考えていました。あと今まではタイムズカーシェアの会員なので日用品などを買いに行く時は借りて行ってました。遠出する時はニコニコレンタカーと使い分けていました。ですが、タイムズの方はチャイルドシートを持ち運んだりしないとダメなので大変です。
どこか出かける際にはベビーカー2台で行ったり、私1人の場合は抱っことベビーカーと荷物で大変だったり…
そんな状況もあり車購入を考えているんですが、私だけが突っ走ってる感じで旦那はあまり積極的に車の話を進めようとしません。
車があると行動範囲も広がるし買い物や実家行くのも楽だけど、このぐらいの状況でも車無しでいる方はたくさんいるし私が贅沢なんでしょうか…
わからなくなってきました😅
みなさんなら買いますか?我慢しますか?
- はじめまして😊✨(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![かに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かに
こればかりは住んでいる場所と行動範囲によるかと。
私は都内なので車は全く必要だと思ったことありませんが、郊外だったら不便なのかなとも思いますし。
ただ、買い物はネットスーパーや生協なども使ったら楽になりませんか?私は近所のスーパーにも買い物いきますが、そのほかにも重いものやお米、子供用の食品などは結構生協や西友のネットスーパーなどを使っていてとても便利ですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パーキング代と家から最寄り駅までの徒歩何分かによりますね。我が家は徒歩10分なので買いません。
-
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
我が家も大阪市内で最寄り駅までは5分ぐらいです。
確かに駐車場代16000円ぐらいはするのでプラス維持費とか考えたらもったいないな…という気持ちはあります。
ですが、電車移動が大変だな…って思ったりこれから職場復帰した時の保育園などの送り迎えのこととか考えたら車あったら便利だな…って😅安い買い物でもないので悩みます😥- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
最寄り5分で仕事するなら、もったいないような、、
お仕事は、フルタイムですか?
私も車悩みましたが、
仕事してて、土日しか乗らないこと考えると電車、レンタカー、タクシー、カーシェアを存分に使うということにしました。短距離でも、タクシーばんばん使います。それでも車維持より安いです。- 10月16日
-
はじめまして😊✨
遅くなってごめんなさい(><)
仕事は復帰したらフルタイムです😂確かに復帰したら土日しか乗らないですよね…平日は子ども達の送り迎えに使うぐらいになってしまいます。
保育園と職場は家から真逆なので自転車で送って行ってそこから電車で職場…行けないことはないですね😌
もう少しじっくり考えてみます😊
ありがとうございました!!- 10月17日
![🦀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦀
うちは田舎なので車必須です!1人1台って感じです!今までは軽自動車で、ベビーカー乗せると荷物乗せれない!となりミニバンに変えましたが、中古でも車が160万ほどここにスタッドレスタイヤ、税金、ガソリンもギリギリまで使ってから満タンにすると7000円ほど😶正直、お金はかかりますが、お出かけが楽だし遠くに出かけるのも楽しくなりました😊
-
はじめまして😊✨
遅くなってごめんなさい(><)
1人1台だとこんなに悩むこと無いですね💧中途半端な場所に住んでいるからこんなに悩まないといけなくて😭😭
軽自動車だと家族4人乗ったらほんと荷物たくさん乗らないですよね💦でも大きい車だと確かに便利だけどその分維持費かかりますしね😅
確かに車があったら行動範囲広がるし楽だし楽しいですよね✨✨ カーリースとかも検討していて1回じっくり聞きに行ってみます😆
ありがとうございました!!- 10月17日
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
大阪市内に住んでいます。
生協も配達料が今はかからないのでお水とか重たい物を買う時には利用しています😄
日用品もAmazon利用したりしているので買い物系に関してはなんとかいけそうな気もします。
かにさん御家族はお出かけする時は電車ですか?荷物多かったりと大変ではないですか?
車があればちょっと遠く行くのも楽だし、実家行くにも便利だな…とほぼ出かける為にあればなと思っています。
が、やはり維持費もあるし悩んでしまいます💧
かに
出かけるときは、近ければ基本自転車、それ以外は電車を使います。場所によってバスも。
ほとんどないですが、タクシーも場合によっては使います。
荷物、そんなにいつも多くないんですよね…。必要最低限しか持っていかないというのもありますが、特に大変だ思ったことありません。
都内だと駐車場を探す方が大変なことも多いと思うのと、維持費が高すぎること、ペーパードライバーなので運転はなるべくしたくないこともあります(笑)
はじめまして😊✨
遅くなってごめんなさい(><)
二人分の荷物になってから重たくてたまにベビーカーを持ち上げないといけない時なんて最悪です😭最低限の荷物にしぼって行くしかないですね!
もう少しじっくり考えてみます😊
ありがとうございました!!