
赤ちゃんが泣きやまず、外に出ると泣き止む。1カ月で外出は早いか、予防接種前に外出は非常識か悩んでいます。同じ経験の方いますか?
生後1カ月と少しの赤ちゃんが泣きやみません
どうしても泣き止まないときは昼間に限って外にお散歩に行きます
食材を買いに歩いて10分ほどのスーパーにも行きます
外に出ると泣き止むんです
でもこのあいだスーパーで会ったおばちゃんに「何カ月?」と聞かれたので答えたら「私が子育てしてた時は1カ月なんて検診でしか出なかったわよ。」と言われました
違う日にも「1カ月でお外は早いわよ。予防接種まだなんでしょ?」と言われました
やっぱり予防接種も終わってない子をお散歩やスーパーは非常識でしょうか?
家であやしても絶対に泣き止まず体反らして大泣きで抱っこも立って歩かないとダメなんです…
同じような方いませんか?
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)

ままり
予防接種がまだだからといって外出しなかったらしばらく外には出れないですよね、予防接種ってある程度大きくなるまで完了しないし…
私は1ヶ月検診が終わってからスーパーやコストコに連れて行きました!心配だったら人の少ない公園とか近所を歩くのはどうですか?(^^)

ぴーかーぶー
おばちゃんたちは余計なお世話!と思いますが、私はできればスーパーや人混みは避けたいので、ベランダや庭先、近所をぶらぶらしたりしていました!

say
年寄りは余計な一言多いので気にせずに...
わたしも1ヶ月のとき外出しましたよ!
そとでるとおばちゃん達に母乳がなんとかって余計なお世話な事ばかり言ってくるので、最近は話しかけられても軽く会釈して逃げてます👍

退会ユーザー
1ヶ月経ってたら、スーパーにほぼ毎日買い物に行ってましたよ🙋♀️
私は人見知りもあるし、知らない人に話しかけられるのが嫌いなので、話しかけようとこっちに来てるおばあちゃんとかいたら、避けてたり、目を合わさないようにしたりしてました🤣

はじめてのママリ🔰
昔の人ですからね、気にしないのがいちばんですよ!!
わたしは普通に散歩とかいってましたよ♪♪

はじめてのママリ🔰
私もよく買い物連れて行きますよ!!疲れるのか家帰ってくるとよく寝てくれます笑
気分転換にいいとおもいます!
子育てしているのは初めてのママりさんなので
おばさんたちが今実際子育てしたりしているわけでないし
今と昔で環境も変わっているし
一概にものいうのやめて欲しいですよね😭😭😭

ぷふ
我が家は二ヶ月の予防接種が終わるまでは、人混みは行かないように決めました💦でも、おうちの方針なので、いいと思うんですよ😃2人お子さんがいるおうちなんて、そんなこと言ってられないし!
娘も、黄昏泣きといいますか、夕方から夜9時ごろまで、ご機嫌と不機嫌を繰り返して、なかなか寝入ることはないです😅何がしたいって、どうやら眠いだけなんですよね…。
ただ、天気によっては外出が難しい日もあると思うので、色々毎日試してみるのもひとつかもしれないです👍うちは、家の中を歩きながらおっぱい(飲むわけじゃない)…なら泣き止むんですが、私に負担がかかりすぎるので、近所迷惑にならない時間帯なら、あれこれ試してます💪

nocohime
人混みでなければ、気分転換にもなるので良いと思いますよ🎵🎵
うちも外に出ると泣き止むことが多いので、まだ早いかなー…と思いつつも、時々ショッピングセンターやスーパーに連れ出してしまっています。
出来るだけ空いてる時間に、短時間で済ませるようにはしていますが、、。
これから冬になると色々流行りだしてもっと出づらくなると思うので、外出するなら今ですよね😊
コメント