妊活 排卵後の体温上昇が不十分なため、黄体ホルモン注射と内服薬を処方された理由や、妊娠可能性について医師に相談しました。 排卵後に基礎体温が上がりきらないせいか、黄体ホルモンの注射をしましょう!と医師に言われました。 ルトラールという内服薬も飲むようにと処方されました。排卵を促す作用があると説明を受けましたが、排卵後に黄体ホルモン注射と内服薬を飲むのはなぜなのでしょうか? やはり今回の妊娠の可能性は低いのでしょうか? どなたか教えて下さい…(>_<) 最終更新:2019年10月16日 お気に入り 1 基礎体温 ルトラール 排卵 妊娠 服 あや コメント 🌸 排卵前は排卵を促す作用がありますが排卵後はまた違い働きをし、黄体ホルモンの補充をし、体温を高く保つ、内膜を厚くする作用があります! 同じ薬でも飲むタイミングなどで違う働きをします😊 10月16日 あや ご返信ありがとうございます。 妊娠するための補助をしてくれるのだとわかりました( ´∀`) 10月16日 おすすめのママリまとめ 排卵・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あや
ご返信ありがとうございます。
妊娠するための補助をしてくれるのだとわかりました( ´∀`)