
コメント

おじゃん
長袖のカバーオールですね。赤ちゃんは足で体温調節をするので、しっとり冷たいなら問題ないと聞きました。
Twitterからのスクショですが参考になれば幸いです。
おじゃん
長袖のカバーオールですね。赤ちゃんは足で体温調節をするので、しっとり冷たいなら問題ないと聞きました。
Twitterからのスクショですが参考になれば幸いです。
「カバーオール」に関する質問
夏生まれでほぼ肌着しか用意しなかったのですが、長袖のカバーオールは何月頃から着ますか?カバーオールの生地はフライスとスムース、どちらで用意した方が良いでしょうか🥹 ちなみに雪国です。
赤ちゃんの保湿・着替えのタイミングについて。 もうすぐ生後3ヶ月です。 今までは夜お風呂後に全身保湿と着替え、朝起きてから顔と頭皮や首など汗をかいたところをガーゼで拭いてから全身保湿と着替え、吐き戻しなど汚…
9月末出産予定です。 ロンパースって必要ですかね? コンビ肌着5枚と、その上のお洋服(カバーオール?ドレスオール?)は買いました。 関東圏だと10月11月あたりの少し肌寒い時期の部屋着としてロンパース+コンビ肌着…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
𝕞🧸
詳しくありがとうございます😊❗️
娘は手足がさらさら冷んやりなのに沢山着せるとすぐ汗かくし…
靴下はすぐ脱げてるし。。で難しいです😱🌀
おじゃん
難しいですよねー。肌着を半袖にするとか、上着を薄手にするとか、微妙な調節ができると楽かもですね。あとは体が暖かければ多少手足が冷たくても問題ないと思います。背中とか体の汗を冷やさなければそんなに冷えることはないかと。
大変ですけど、頑張りましょう💪
𝕞🧸
はい💦
急に寒くなってきたので悩んでました😱
ありがとうございます!