
コメント

ねこりんりん
最初は80とかですけど、すぐに2ヶ月もすれば120以上になる子が多いので200があれば長く使えると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
2〜3ヶ月で200近く飲むようになりました!
それを考えて最初から240のピジョンスリム哺乳瓶購入しましたよ!🥺
乳首部分だけ買い足す感じなので、結果的にコスパも良かったです😊💕
-
りた
なるほど!ありがとうございます☺️❤️
- 10月16日

ふがし
哺乳瓶の準備はまだいらないと思います👏🏻
生まれてから入院期間中に買えば間に合います😊
私は最初から母乳がでたので買ったはいいものの使わず終わりました。😂
-
りた
入院期間中にですか😳💦私は自分で揃えないといけないので、早めにの方がいいかなと思いまして😭
- 10月16日
-
ふがし
そうなんですね😂
大きくなれば飲む量増えるので大きい方がいいと思いますよ😊- 10月16日

ティラミス
大きい方が良いと思いますが
もしかしたら病院等でしか購入できない哺乳瓶や乳首をオススメされるかもしれないので、もう少し様子を見てでも遅くないかと思います(๑╹ω╹๑ )
わたしは知らなくて買った後に母親学級で哺乳瓶まだ買わないでと病院で言われましたよ(笑)
-
りた
えー!(笑)
私も両親学級が30〜36週の間にあるんですが、そのぐらいの時期って結構揃えてる人多いですよね😅- 10月16日

はー
母乳の予定ならいらないと思います…。
私は産後すぐ保育園預けたかったので完ミ確定してたので買いましたが後々の事考えて1番大きいNUKの300mlの哺乳瓶買いましたがそれでも足りなかったです😂
300飲んだあと足りない〜と泣いて120足したりする事ざらでした…💦
-
りた
私も母乳が出ても混合にする予定なので😢😢😢
何ヶ月ぐらいで300ml足りないと思いました??😳- 10月16日
-
はー
半年前後位だったと思います💦
纏めて飲むタイプだったので多いときはもっと飲んでたと思います😂
小さい哺乳瓶はすぐ使わなくなるので大きめがいいと思います。1個くらいならちょっと水分補給に〜とほうじ茶などあげてましたが結局離乳食始まるとマグマグなどに買い換えるので我が家は搾乳器についてきた小さい哺乳瓶1個で足りました( ˘ω˘ )- 10月16日
りた
なるほど!ありがとうございます☺️