娘さんが一人暮らしを始めることに不安を感じているようです。寂しさをどう紛らわせるか、アドバイスが必要です。
娘の相談なのですが、どうしたらいいのか聞いてあげてください。
私は現在20歳になる社会人なのですが、明日から仕事が始まると同時に一人暮らしも始まります。
今まで必ず誰しら(友達、家族、彼氏)と住んできたので、不安と寂しさでいっぱいでどうしようもありません。
一人暮らし本当にしたくありません。
どうしたらいいでしょうか?というのもおかしいですが、どのようにしたら寂しさって紛らわせますか?
私は人より何倍も寂しがり屋で誰かいないと生きていけない人なので困ってます、、、。
- ママリ
ママリ
誰かしら。でした。すいません
はじめてのママリ🔰
趣味持ったり、周りの目を気にしてできなかった事を出来る!って楽しみを想像してみるといいかもしれませんね♪
一人暮らししたいからするって人は大抵、自分のしたい事を自分のペースで周りに文句言われずしたいから、自分の好きなように家を楽しめるから(食べ物やインテリアや好きなだけ起きてられるとか好きな場所で寝れるとかだらし無い格好で文句言われないとか人に見せられないもの好きなだけ見れるとか)ですしね♪
あー
わたしは18の時に関西から関東に引っ越しました。
もちろんだれも知り合いは居なかったですが、お仕事を通じて一人暮らし大変だねって周りの主婦さんや同じ歳の実家暮らしの方からたくさん助けてもらいました😭💗
ご飯を持って帰らせてもらえたりお野菜もらえたり、体調不良の時は家までいろいろ持ってきてくれる人がすぐにできました!!
にこにこ明るくふるまっていればきっと優しい方に出会えます✨
それでもやっぱりさみしい時はありますが、今はLINEなどでテレビ電話もできますしひとりぼっち感も少ないと思います!
極度の寂しがり屋でしたが泣きながらもなんとかやっていけました👏
頑張ってください♪
コメント