※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
その他の疑問

パートの収入扶養内の130万を今年度超えそうです💦職場には130万は超えた…

パートの収入扶養内の130万を今年度超えそうです💦

職場には130万は超えたくないと言ってたんですが勤務が曜日固定の職場であと11月のお給料もらったら超えるんじゃないかというとこまできてました💦
パートの仕事初めてでめっちゃ疎くて気にしてませんでした💦

かといって今年はもう働くのを抑えるとかだと他の職員も困るので自分の曜日は勤務しないといけないんですが...。

扶養を外れて自分で国保に入らないといけないんでしょうか?
(正社員がいない職場なので自分で国保に入らないといけません)

今年度は従業員の不足でやむなく勤務した、とか残業が多かったので超えてしまったとかを申請すれば大丈夫、みたいなのも聞いたんですがそんな手続きあるんですか?

無知すぎでお恥ずかしいですが詳しい方わかりやすく教えてください😭

コメント

ママリノ

130万の考え方は
年収が130万ではなく
今後の給料が12ヶ月ず続くと130万を超えるかどうか、が判定基準です。→月108000円。

旦那さんの会社によって
1回でも超えたらダメ、3回連続ならダメ、3ヶ月平均が超えたらダメ
こんな感じで決まりがあります。
まずは旦那さんの会社に確認。

やむなく勤務して超えてしまったという申請はできます。申請を出すことが旦那さんの会社がOK かどうかわかりません💦

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます。
    月108000円という考え方ならほぼ毎月超えてますね💦
    旦那の会社、自営で社会保険なのですが可能かどうかは社会保険の方に確認したがいいんですかね?
    旦那もよくわかってません💦

    • 1時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    ほぼ毎月超えてるなら、もはや社会保険の扶養にはなれません。場合によっては、さかのぼって国保を払わないといけないレベルかもしれません💦

    申請の件は
    会社が申請書を受け取るよと言ったら大丈夫です。社会保険事務所には会社が提出するだけです。

    • 1時間前
  • みゆ

    みゆ

    すみません、間違えて下に回答してしまいました💦↓

    • 1時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    社会保険事務所がどう判断するかは分かりませんが💦

    パート勤務する時の契約書だと130万を超えない計算なんでしょうか?
    超えない 計算だとすると、申請書でどうにかなりそうな気はします。
    パート先の人もきちんと書いてくれるといいですね。

    国保と国民年金で損かどうかという意味であれば160万の手取りと、130万扶養内の手取りとはほとんど変わらないです。
    なので160万以上稼げば損にはならないですが
    コスパは悪いです。

    • 1時間前
みゆ

今年度も扶養から外れないといけないということですか?💦
でももうその申請書ではどうにもならならレベルの超え方なんですかね?💦
収入いくら以上あれば自分で国保に入っても損ではないんでしょうか?😭