※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
居眠り
子育て・グッズ

浜松市中区で転勤予定。浜松駅近くの賃貸物件希望。浜松まつり参加費用や子供の学校情報知りたい。

転勤で浜松市中区に引越し予定です。
浜松駅に近い所を希望しています。

浜松まつりが盛んな地域のようですが、賃貸でも参加したり費用がかかったりしますか?
できればおおよその金額も知りたいです。

あと子供が東小学校か中部学園に通うことになると思うので、学童保育や校風など何かご存知の事があれば教えて下さい。

コメント

こう

祭り参加は強制ではないので大丈夫ですよ。私は賃貸でも、寄付金1000円程度きます。実際に寄付してるのは、30世帯ほどのうち1軒か2軒みたいです( ̄∇ ̄*)
校風はわかりません。

  • 居眠り

    居眠り

    ありがとうございます。
    子供もいるので前向きに考えたいと思ってます。

    • 10月16日
deleted user

お祭りに参加するなら、
法被一式(蛸シャツ、腹掛、内半纏、股引、地下足袋etc...)
法被に縫い付けるワッペン代(毎年かかります)
が最低限必要になります。
その他自治会によって異なるので何とも言えないですが、自治会費に予め祭りの費用が含まれていたり、寄付を募ったり、様々です。

浜松駅に近いところだとお祭りは割と盛んで、参加する人も多いと思うので、お子さんも楽しめると思います😍✨

  • 居眠り

    居眠り

    ありがとうございます。
    一式揃えるとなかなかですね!

    自治会によって違うのですね。
    その辺も詳しい不動産屋さんに巡り会えるとよいのですが、転勤族にも優しい土地柄であることを願ってます。

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    初期費用としてなので、同じ組で出続けるなら最初かかるだけで藍染のものなどは年季が入ってかっこよくなりますよ〜✨
    私は義母が使っていたお下がりのものを頂いたのですが、藍染だと使用感があっていい感じです😊

    地元の不動産屋さんで、担当の方も浜松出身とかなら大体わかるはずです!💪
    浜松は転勤で来る方も沢山いらっしゃいますが、皆さん優しいので安心して引っ越してきてください😍

    • 10月16日