※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろち
お金・保険

マイホーム計画中で、可愛い系とおしゃれ系の建物で迷っています。価格差があり、夫の収入が不安。ローン返済が心配です。教えてください。

現在マイホーム計画中です。

ハウスメーカーとは契約していて
建物の種類で迷っています。


①可愛い系🏠
土地込み 約3800万円

②おしゃれ系🏠
土地込み 約4000万円


性能はほぼ変わらずなので
値段と見た目で悩んでいます😭

お金のことを気にしないのであれば
②がいいのですが、
生活がくるしくなるのなら①でも、、
という感じです。

旦那の年収が交替勤務で550万くらいで、
いずれ日勤になるので50万くらいさがる予定です。

年収550万円くらいで
4000万円のローンは返済できるのか不安で😭

教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️


コメント

はじめてのママリ🔰

頭金はゼロですか?
年齢とローンの長さ、月々の支払額にもよりますが、私なら後悔しないために②にします。
まぁ②にしても「やっぱり①でもよかったかなぁ」とか思っちゃうかもしれないですけど😅

  • まろち

    まろち

    頭金は少し入れます!
    4000万だと月々8万いかないくらいの予定です。
    後悔しない選択するのも大事ですよね😂

    • 10月16日
deleted user

①にして、何年かしてから
やっぱり②にしたくても200万じゃ到底できないので
②かな…と思いますが
世帯年収800万ちょいあれば3400万のローンは余裕がありましたが、育休中の今、旦那の500万の年収では少しきついです。
ボーナスでなんとかやっていけている感じで、私は復帰予定があり、親からの生前贈与もあります。
なので550万で4000万のローンはちょっと厳しいのかなと思います。
おてちょさんが今後お仕事される予定や
親からの援助、いずれお金の贈与などがあるなら
また話は変わってくるかと思いますが💦

  • まろち

    まろち


    たしかに200万円ではむりですね😂

    仕事はする予定ですが
    ローンでかつかつになるなら
    余裕をもって①もありかなあとは
    思います😭😭

    • 10月16日
ねこ茶

頭金なしで4000万フルローンですか?

年齢にもよるでしょうが、40年だとしても月10万以上の支払い計算になります。

家族計画や、どんな風に生きていきたいかなどにもよるかとは思いますが、一般的には共働きでないと厳しいかとは思います。

3800万と4000万だったら、気に入った方を購入したいなと思います。

  • まろち

    まろち


    頭金は少し払います!
    4000万だと月々8万いかないくらいの予定です。

    今すぐではないですが、
    わたしも働く予定なので
    迷いますね😂

    • 10月16日
ayuko_o*

ハウスメーカーと契約済みとのことですが、細かな間取りや仕様まで決まっていますか?
うちは建物のみ契約時の間取りや仕様では2300万くらいでしたが、打ち合わせを重ねるうちに小屋裏収容追加(結構広め)50万、バルコニー拡張(これもかなり広め)50万、キッチントイレお風呂洗面台等のグレードアップ、和室をやめてリビング内に小上がりの畳スペース(45センチの小上がりで下は収納)40万、リビング内一部壁をクロスではなくタイル(10万)、2回の洗面はよくある機能性洗面台ではなくタイルで仕上げる造作洗面台に変更15万、1階南側にタイルテラス追加(10万)、等々、挙げたらきりがないですがかなり追加になり最終的に2750万です。
もしも細かな打ち合わせがこれからなら今の見積もりが上がっていく可能性が十分にありますので、絶対いや!て感じでなく予算が心配なら①にしておいた方が安心かな、と思いました。
でも、おそらく一生に一度のお家作りですので妥協できない点は諦めない方が今後気持ちよく住み続けるためにも良いかと思います^ ^

  • まろち

    まろち


    一応こまかなところまで
    決めています!
    最終的に上がるかもなので
    余裕をもって見積もりしてあるのですが
    まだ分からないですね😂

    諦めずにできるよう
    工夫するしかないですね💪

    • 10月16日
3兄弟ママ🔰

私なら①にして外壁を好みのカラーにします!
返せなくないと思いますが子供が増えたり車を買い替えたり家具家電新しくとなればさらにお金が必要となると大変かな?と思います(><)

  • まろち

    まろち


    そうですよね、
    お金かかるの家だけじゃないですもんね😂😂
    いろんなこと考えなきゃですね〜( ; ; )

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

可愛い系に将来、歳を重ねた自分たちが住んでいておかしくないか?なども考えてみてはいかがでしょうか??
200万円の差は35年で割ると大した金額では無い気がします😅
ローン返済はお子さんが何人いるかなどでも変わってくると思うので割愛いたします😅

  • まろち

    まろち


    なるほど、将来のこと
    考えなきゃですね、😂
    200万って絶妙ですよね、、
    500万とかだったら
    諦められるのですが😭(笑)

    • 10月16日
ほのゆりか

値段が高過ぎで麻痺してきてると思います(笑)
何の違いが200万円かわかりませんが200万円私ならリフォームに取って置きます

住んで20年から30年後には数百万必要ですし
金額こそ200万円ですが金利を入れると実際はもっと値段が違いますよね