![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇の延長や理由について、保育所に入れるかどうかとは関係なく相談したいです。保育園は職場の保育園に入れる予定です。育児休暇手当はもらっていません。1歳半まで復帰を延ばすことは可能でしょうか?
育児休暇は、保育所に入れない場合のみ延長可能なのでしょうか?1年で職場復帰の予定ですが、まだまだ子どもの成長が見たく延長をしたいと思っています😣
ちなみに、保育園は職場の職員保育園に行く予定なので、入れないことはないです。
育児休暇手当も、雇用保険の適応外であったため、もらっていません。
職場に、せめて1歳半まで復帰を伸ばしたいと相談したいのですが保育園以外でも可能なのか知っている方がいれば教えてください🙇♂️🙇♂️
もしくは、どんな理由を伝えれば延長できる可能性があるのか教えてください🙇♂️🙇♂️
- ママ(5歳10ヶ月)
コメント
![まるた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるた
育休手当てをもらってなければ、会社との相談で延長できるかもしれません。
理由は、「まだ卒乳出来てないから」や「離乳食が進んでない」とかどうでしょうか??
私の友達が、母乳飲んでるからという理由で会社と交渉して延長してました。
![♥️て(ت)人(ت)ら♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥️て(ت)人(ت)ら♥️
育児休暇自体を延ばすというかどれくらい休んでいいかは職場次第だと思いますよ😌
うちの職場は最長3歳まで育休とれます。
最初から1年までと言われてるなら会社で決まってるのかわからないので確認された方がいいと思います🙆
-
ママ
職場次第なのですね😭確認してみます😭1年以上あることを祈ります🙇♂️ありがとうございます( ᵕ ᵕ̩̩ )
- 10月16日
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
育児給付金をもらってないのであれば会社との相談で延長も可能かもしれません。
理由なら離乳食の進みがよくないとかですかね?
-
ママ
離乳食の進みちゃんとしていかないと、不安ですもんね😣ありがとうございます!勉強になりました^^
- 10月16日
![ささまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささまる
会社にもよるかと思います😧💦
会社が社内で延長期間を定めていたり、延長を認めていなければ辞めるしかなくなるかと思います😱
現在、育休は1年(子供の誕生日前日まで)ですかね😊??
1番、延長しやすいのは保育園に落ちることですかね🤔
お住まいの所での募集状況を確認して応募人数0人の所に募集しちゃえば済みます🙌
ここから「途中入園は厳しいので9月募集で入園したい」と伝えたら5ヶ月後になるので、大体一歳半まで?は復帰しない形になりますよ🎶
まだ母乳育児のため、体調面で不安なことがあるため、人見知りが激しくて解放保育園などに行くがなかなか馴染めておらずもう少し様子見がしたいため…などの理由で大丈夫かと思いますよ🙆🏻
-
ママ
会社によるんですね😣育休は、1年の予定です( ᵕ ᵕ̩̩ )
保育園に落ちれたらいいのですが、田舎のため入れるようで…🤔💭母乳のことや、人見知りなども理由にできるのですね( ᵕ ᵕ̩̩ )復帰が4月であるもののどのタイミングで職場に聞いてみるべきなのか悩みます😩- 10月16日
ママ
ありがとうございます🙇♂️手当を貰っている貰っていないでも違うんですね😭卒乳と離乳食!メモさせていただきます🙇♂️💓